最新更新日:2024/11/16
本日:count up17
昨日:40
総数:423428
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

新型コロナウイルス感染症対策検討会費だよりVOL.18

「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18」を掲載しました.
配布文書一覧の「お知らせ」からご覧ください。

5月12日(木)1年生 「あさがおのたねを うえたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習であさがおの種を植え、観察しました。「早く芽がでてほしいな」「水をあげるよ」「花が長い期間咲いてほしいな」と願いをもって活動しました。あさがおの赤ちゃんである種を大事に扱う姿が素敵でした。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
5月12日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、豚肉とレバーの揚げからめ、きざみ和え、ごまけんちん」でした。
豚肉とレバーが柔らかくて味付けもよく、とてもおいしかったです。

5月12日(木)生き生きタイムの3分間走頑張る

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木)生き生きタイムに、上学年の3分間走がありました。さすがは上学年。それぞれのペースでしっかり体力つくりを行っています。

5月12日(木) 3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の1時間目は、算数科の学習でした。児童を半分に分けて少ない人数で学習していました。

5月11日(水) 1年生 図画工作「ひもひもねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図画工作科で「ひもひもねんど」の学習をしました。新しい粘土を切り分け、丸い団子をつくりました。その後、丸い形をのばして、紐状にしました。そこからイメージを広げ、様々な形をつくりました。粘土となかよしになった1年生でした。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
5月11日(水)の給食は、「五目ご飯、牛乳、ほたての香味焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、油麩の卵とじ」でした。
ソテーのブロッコリーとエリンギの食感の違いがよく、おいしく頂きました。油麩も味がしみこんでいておいしかったです。

5月11日(水) 6年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、音楽科の学習でした。一人一人が、伴奏に合わせて歌を歌っていました。

5月10日(火) 5年生 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山市教育センターから講師を招いて、情報モラルの講習を開きました。「モラル」の意味から始めて、情報社会におけるモラルとして結び付けて理解しました。これまでの自分なりの常識とは違う内容もありびっくりする場面もありました。世の中を巡る情報の今後の関わり方に生かしていこうと、心構えを新たにもつことができました。

5月10日(火)4年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)4年生は、学級活動で係活動を行っていました。3つの会社があり、それぞれが次の活動の工夫をしたり、準備したりしています。グループで考えを出し合いながら、仲良く活動するところがいいね!です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
7/31 だらまつり
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831