最新更新日:2024/11/28 | |
本日:9
昨日:149 総数:880940 |
富山市内でのセアカコケグモ確認に伴う注意喚起について
富山市教育委員会から次のとおり通知がありました。
富山県生活環境文化部から、8月3日、午前10時頃に上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除及び周辺の防除を実施したとの連絡がありました。 夏季休業中で、児童が学校外の様々な場所において活動する機会もあることから、ご家庭でもお子さんへの注意喚起をお願いします。 注意点 1 セアカゴケグモ(類似するクモ)を見付けても、素手で捕まえたり、触ったりしない。 2 見付けた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。 3 発見した場合は、できる限りはやく学校及び家の人に連絡する。 8月4日(木)プール開放中止のお知らせ
本日は、降雨が予測されているため、プール開放を中止します。
8月2日(火)のプール開放中止のお知らせ
本日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されているため、プール開放を中止します。
1学期終業式
コロナ対策のため、今回もリモートで行いました。子供たちは、顔を上げて真剣に話を聞きました。1学期の生活を振り返り、「できたこと」や「頑張ったこと」を確認しました。
式後、生徒指導主事から夏休み中の生活について話がありました。話を聞きながら、「すべきこと」と「してはいけないこと」を確認しました。 学期の終わりの清掃活動(4年)
夏休みに向けて、教室の自分のロッカーや机、下足箱を清掃しました。みんなが清掃した後の床に落ちた砂やごみを、気付いた子供たちが自主的に清掃してくれました。
1学期最後の給食(4年生)
1学期最後の給食をおいしくいただきました。
総合的な学習の時間「3R推進スクール」(4年生)
海洋ゴミの削減や、3Rについて職員の方から話を聞きました。子供たちは、実際にリサイクル製品やごみ収集車を見て「ごみ収集車には3500キログラムも入ってすごい」「リサイクルすることは大切だ」と話していました。
ネットモラルについて考えよう(4年生)
通信ゲームやSNSを利用する際の注意点について動画やシミュレーション教材を用いて学習しました。少しでも個人情報をインターネット上に載せてしまうと危険になることやSNSでは伝えたいことがうまく伝わらずにトラブルになってしまうことなどを確認しました。
総合的な学習の時間「環境について考えよう」(4年生)
これまで各自が調べてきた環境問題について発表しました。子供たちは、環境問題の原因を図や表、写真等を用いて効果的に発表しました。また、聞き手の子供たちは、発表者の話をクロムブックでメモするなどしていました。
自分の調べたことや友達の発表から、多くの問題点は人間の行動にあるのではないかと考え、社会科のごみの学習との関わりを感じ取りながら、自分たちにできることについても心を巡らせていました。 ネットモラルにについて考えよう(2年生)
インターネットを使用する際の約束について学習しました。インターネット利用時の家族との約束を守らなかったときに起きたトラブルの事例をもとにクラスで話合い、どのようなことに心がけてネットを使っていけばよいか考えました。
|
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |