最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:183
総数:1176311
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

6/29(水)朝の寺子屋・テストの様子

 1学期末考査最終日です。9教科のうち、残る3教科を今日行います。
 寺子屋は大盛況で、今日は23名の大中生が集まり、テスト直前の確認をしていました。取り組んでいる教科はさまざまですが、少しでも成果を挙げたいという思いは共通で、学習の雰囲気はとてもよいです。(写真上)

 3年生の、期末考査に向かう姿勢です。熱中症を防ぐため、テスト中は無言なのでマスクを外すことを奨励しています。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火)栄養士さんの訪問がありました

 南給食センターから、栄養士さんの訪問がありました。
 3年1組の給食の様子を見ていただくとともに、食生活について、クイズを交えながらお話ししていただきました。これまでの食生活を振り返るとともに、新たに知ったことを今後につなげようとする姿が見られました。
画像1 画像1

6/28(火)テストの様子

 1・2年生の、期末考査に臨んでいる姿です。
 各教室はエアコンは作動させていますが、大変気温の高い日になっています。室内でも熱中症に気を付けなくてはいけません。試験中は私語をしませんので、マスクをできるだけ外したりあごにかけたりするよう指導しています。また、水筒などは机の上や横に置き、試験中でも水分補給を行ってもいいことにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火)朝の寺子屋・テストの様子

 1学期末考査2日目です。今朝も多くの大中生が寺子屋に集まり、期末考査直前の最終確認をしていました。朝、寺子屋で学習してから教室に向かうスタイルが「当たり前」になってきている生徒が増えてきました。6月の「寺子屋賞」受賞者は、4・5月より多くなりそうです。(写真上)

 3年生の、期末考査に向かう姿です。教室内は、集中度の高い緊張感のある空気感です。試験に向かう姿勢に、「さすが3年生」という風格が出てきました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 市民体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日に市民体育大会が富山市総合体育館にて行われました。本校は、藤ノ木中学校と対戦しました。結果は残念でしたが、ボールをつなごうと大きな声を出して必死に頑張っている姿を何度も見ることができました。

6/27(月)テストの様子

 2・3年生の、期末考査に臨んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(月)朝の寺子屋・テストの様子

 今日から1学期末考査が始まります。寺子屋には20名近くの大中生が集まり、今日行われる教科の最終チェックをしていました。普段あまり見られない「技術・家庭」や「保健体育」に取り組んでいる生徒も多かったです。(写真上)

 1年生にとって、中学校生活初めての定期考査になります。3日間にわたり、全9教科に臨みます。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27月〜7/4月の予定

今週は期末考査です。学習の成果を十分に発揮しましょう。
画像1 画像1

6/27(月)〜29(水) 1学期末考査を行います

 1学期の学習の振り返りとなる、1学期末考査を行います。
 この3日間は、給食後放課となります。(最終日29日のみ、専門委員会を行ってから下校となります。)
 学びの振り返りをじっくりと行いましょう。
画像1 画像1

6/24(金)「先輩に学ぶ講演会」を実施しました

 商品ジャーナリストの北村森さんをお迎えし、「『もう終わり』とあきらめそうになった瞬間からほんとうの勝負は始まる」を演題にご講演いただきました。
 北村さんの実体験に基づいた、ユーモアを交えたお話に会場中が釘付けでした。「もう終わった」という時でも、その時の自分に「あるもの」と「ないもの」を分析し、行動することが大事だと話されました。
 講演後、生徒代表が「ダメになった状況でも次の一手を考えて、あきらめないようにしたい。」と謝辞を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(金)授業の様子

 1−2は社会で、大泉中学校の地球の裏側はどこか、地球儀を使って推察していました。みんなで話し合いながら、課題に楽しく取り組んでいました。(写真上)

 1−1、2−1はそれぞれ、期末考査の範囲の、学習の振り返りをしていました。みんなとても真剣に取り組んでいました。(写真中:1−1英語  写真下:2−1理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(金)朝の寺子屋・授業の様子

 全国ニュースになるくらい、猛暑日が予想される朝を迎えました。雨がパラついたせいか、蒸し暑さも感じます。室内においても熱中症に気を付けなくてはなりません。
 そんな中、多くの大中生が朝の寺子屋に集まり、自主学習に励みました。15分という短い時間を大切にする姿勢が、少しずつですが身に付き始めた感じがします。(写真上)
 顔晴ろう!大中生!!

 来週から1学期末考査が始まるため、考査範囲の振り返りを行っている授業が多く、学習への集中度もかなり高い感じがしました。成果を十分に発揮してほしいです。
 (写真中:3−1数学  写真下:3−2理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19の配付・掲載について

 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19を本日生徒に配付しました。また本HPにも掲載しましたので、ご確認の上、ぜひお読みください。

6/23(木)昼の寺子屋の様子

画像1 画像1
 昼休みも寺子屋を行っています。朝ほど生徒は集まりませんが、毎回数名は必ず参加し、自主学習に励んでいます。学びの輪が広がってくれることを期待しています。

6/23(木)朝の寺子屋・授業の様子

 今日は、1年生がDAL(大中あいさつライン)活動の当番日だったため、寺子屋の参加者は少なかったのですが、集中度は高く、時間があっという間に過ぎた感じがしました。(写真上)

 授業では、来週から始まる期末テストに向け、学習の振り返りやミニテストを実施している教科がありました。
 2−1は英語で、ALTの先生から指示された単語を、班員に言葉以外の表現で伝えるゲームをしていました。みんなに活躍の場があり、とても楽しく課題に取り組んでいました。(写真中)
 1−2は数学で、計算問題をグループになって解いていました。分からないところがすぐに聞けて、効果的に学習が進められているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木)大中あいさつライン!

 大中あいさつライン(DAL)3日目となりました。
 今日は、1年生が玄関前に立ち、元気いっぱいのあいさつを交わしています。
 この機会に、今一度「あいさつ」を交わす意味と思い、見つめ直してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22(水)授業の様子

 1−1は技術で、木材加工の実習を行っています。けがきを終えた生徒から、のこぎりを使って材料を切ります。どの生徒も楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいます。(写真上)

 1−2は音楽で、アルトリコーダーの練習をしています。ド〜ソの運指に慣れることが課題で、意欲的に何度も何度も同じ音階を練習する姿が印象的でした。(写真中)

 3−2は理科で、期末テストの範囲の自主学習の時間でした。個人やグループなど、取り組み方は自由ですが、3年生らしくどの生徒もめあてをもって取り組んでいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(水)朝の寺子屋・授業の様子

 今日は日差しが強く、気温が上昇していくことが予想されます。そんな中でも、寺子屋には多くの大中生が集まり、自主学習に励んでいます。DAL活動のため、2年生は参加できませんでした。(写真上)

 2−1は保健体育で、喫煙・飲酒と健康について学習しています。どういった面で、どう「悪い」のか、科学的なデータを基に学習しているため、頷きながら話を聞いている生徒もいました。(写真中)

 3−1は社会で、「平和」をテーマに学習が進められていました。一口に「平和」と言っても、いろんな見方や手段が考えられ、生徒は自由に自分の考えを述べていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(火)職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊急対応に関する、教職員の研修会を行いました。学年毎に異なった事例を基に、教員の動きや留意点等について協議し、それを発表する機会もありました。生徒指導主事や養護教諭からのアドバイスもあり、充実した研修となりました。

6/21(火)大中あいさつライン(DAL)

 今日から、生徒会執行部の働きかけにより、「大中あいさつライン」(DAL)を始めました。
 生徒玄関前でのあいさつや、各教室の入り口でのあいさつなど、様々な場面をとらえて、あいさつをつなげていこうとの思いで活動を始めました。
 今日は、3年生が玄関先に立ち、登校してくる仲間とさわやかなあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 2学期始業式

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434