最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:216475
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

運動会の練習スタート:8月30日(火)

 今日から、6年生と中学3年生との合同練習が始まりました。今日は、明日予定されている結団式のリハーサルを行い、役割や動きをしっかりと確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート:8月30日(火)

 今日から2学期の給食が始まりました。1学期同様、1、2、5年生はランチルームで、3・4、6年生は教室で、手際よく準備していました。
 準備の後は、元気よく「いただきます!」と挨拶し、おいしそうに食べていました。2学期もたくさん食べて元気に活動しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の係活動を決めよう【5年生】:8月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は2学期の係活動について話し合い、自分の役割を決めました。みんなが楽しく気持ちよく生活できるようにがんばってください。

算数科の学習【3年生】:8月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数科で、10000より大きな数の学習に取り組みました。一、十、百、千、万等、それぞれのまとまりがいくつ分あるかを数えて考えました。

夏休みの作品 発表会【1年生】:8月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて取り組んだ夏休みの自由研究の成果を一人一人が発表しました。子供たちが時間をかけて取り組み、がんばった様子が目に浮かんできました。

キバナコスモスが咲く通学路:8月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校から湯地区に向かう通学路の脇にキバナコスモスの花が満開に広がっています。昨年度に続いてお世話をしてくださっている地域の皆さん、本当にありがとうございます。
 通学する小学生にとって秋の楽しみになっています。

2学期のスタート:8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気なやまだっ子が学校に戻ってきました。子供たちは久しぶりにみんなと顔を合わせてうれしそうでした。

2学期始業式:8月29日(月)

 全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。子供たちは、姿勢正しく立派な態度で式に参加していました。
 校長先生からは、「『成功』の反対の言葉は『失敗』ではなく『何もしないこと』。難しいことにも挑戦していきましょう」ということや、「人の話をよく聞いて、自分の考えを伝えることをがんばっていきましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のスタート:8月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式を始める前の朝の会の様子です。

6年登校日【6年生】:8月24日(水)

 応援パフォーマンスの練習や結団式のリハーサルをしました。運動会に向けて、意識が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 小中合同運動会の結団式・マンドリン

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266