〜6年生〜七夕に願いをこめて
七夕に願いを込めて短冊をつけました。「泳ぎが上手になりますように」「小学校の先生になれますように」という願いから、「世界が平和になりますように」という広大な思いまで、たくさんの願いを込めた短冊が揃いました。
【6年生のページ】 2022-07-07 07:37 up!
〜3年生〜 短冊に願いをこめて
PTAおはなしゆうびんやさんの方々が、七夕用の竹と飾りを準備してくださいました。子供たちは、一人一枚ずつ短冊に願い事を書いて飾りました。できるようになりたいことや世界平和など、子供たちの願いは様々です。みんなの願いが叶いますように…。
【3年生のページ】 2022-07-05 18:30 up!
〜4年生〜 環境学習26
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜4年生〜 環境学習25
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜4年生〜 環境学習24
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜4年生〜 環境学習23
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜4年生〜 環境学習22
校外学習として、クリーンセンター、森家・馬場家、富山市エコタウンに行ってきました。子供たちは、クリーンセンターやエコタウンでは、総合的な学習の時間や社会科の時間を通して、ごみ処理の仕方や資源の有効活用、環境に配慮した取組等について、関心を高めていたため、真剣に見学してメモを取る様子が見られました。また、森家・馬場家の見学でも、子供たちが「タイムスリップしたみたい」とつぶやくように、昔から伝わる家の造りを肌で感じることができたようでした。直接目で見て、体で感じることの大切さを改めて感じる見学となりました。
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜4年生〜 環境学習21
テーマ学習「水のゆくえ」の中で、雨水がいつの間にか無くなっていることを不思議に思った子供たちは、「地面にしみこんだ説」と「空気中に出ていった説」の2つの仮説を立て、実験に臨みました。「地面にしみこんだ説」を検証するために、粒の大きさが違う土や砂、小石等に水を入れ、本当にしみこんで水が下に落ちてくるか調べました。その実験の途中、土や砂を通って落ちてくる水がきれいになっていると感じた子供たちは、実験を発展させ、小石や土で水を濾過できるか検証していました。社会科で水をきれいにする仕組みや水の循環の学習をしていることが生かされ、主体的に学びを展開していく姿が見られました。
【4年生のページ】 2022-07-05 15:16 up!
〜3年生〜 書写 毛筆の学習
3年生になって初めて取り組んでいる毛筆の学習。子供たちは少しずつ慣れてきて、準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。ちょうどよい墨汁の量や筆遣いについても、回を重ねるごとに理解を深めています。
【3年生のページ】 2022-07-05 07:46 up!
〜2年生〜 まちたんけん 赤コース
暑い中でしたが、こまめに水分を補給しながら赤コースのすてきを見付けに行きました。
【2年生のページ】 2022-07-05 07:45 up!