最新更新日:2024/11/26
本日:count up6
昨日:101
総数:409934
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

8月30日 元気に登校

 朝晩涼しくなりました。
 子供たちが「おはようございます」の声とともに登校します。
 今日も会えてうれしいですよ!
 一歩、前へ踏み出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) 3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期がスタートし、元気に登校してきました。始業式では静かに話を聞き、真剣に式に臨む姿が見られました。また、学級活動では夏休み中の思い出を友達と共有でき、とても楽しそうな様子でした。

8月29日(月) 4年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子供たちは久しぶりの学校生活に少し緊張しているような様子も見られましたが、友達と話をするうちに笑顔が見られるようになりました。リモートで行われた始業式でしたが、落ち着いて臨んでいました。
 夏休みの思い出や作品の紹介をしました。うれしそうな表情がたくさんありました。

8月29日(月) 5年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期です!!5年生は、2学期の目当てをもって、元気に登校しました。
 始業式の話を聞く態度や、友達と夏休みの思い出を話す姿から、メリハリのある成長ぶりを感じました。2学期もたくさん楽しい活動を行っていきましょう。

2学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みが明け、今日から2学期がスタートしました。コロナ感染防止のため、各教室にてリモートで行われた始業式では、校長先生からのお話がありました。子供たちは真剣な表情で聞いていました。2学期は学校行事が盛りだくさんです。2学期もよろしくお願いいたします。

8月8日は老田小創立記念日

画像1 画像1
 今日、8月8日は、老田小学校のルーツの源、菁莪小学校の創立記念日です。
 明治6年8月8日。老田地区において、海内果が学校を建てることを提唱し、中老田に菁莪小学校が創立されました。校舎は、果の兄、森田清風の家を借りて開校しました。
 「菁莪」というのは、中国の詩経の中にある言葉で、「人材を育てる」という意味だそうです。
 なお、昭和40年4月1日、呉羽町が富山市と合併し、富山市立老田小学校となりました。この年の9月に鉄筋校舎が新築されました。翌41年5月、体育館が落成し音楽室、礼法室、給食室の移転が終わった11月8日、校舎新築落成式が行われました。そして、この日を創校記念日にすることに決めたそうです。
 今年で149周年を迎えることとなった老田小学校。いよいよ来年は150周年の節目を迎えることになります。

資料:老田地区自治振興会 発行 老田郷土史編纂委員会 編集 「老田郷土史」より

8/26(金) 避難所開設訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもは子供たちの学びの場となっている老田小学校。災害発生時には、地域住民の避難所となります。もし、災害が起きたら…。富山市職員、地域の方々、老田小教職員が参加して行われた今回の訓練は、そんな万が一の時に備えて、平常時にどれだけのことができるかを考える良い機会となりました。

8/21(日) 勤労奉仕活動 中止のお知らせ

 県内の新型コロナ感染状況について、依然多くの感染者数が確認され、高齢者への感染事例の増加・入院者数の増加がみられているという状況のため、富山アラートは令和4年8月23日までとなっています。このことを鑑みまして8/21(日)実施予定だった老田小PTA菁莪会行事の勤労奉仕活動は中止といたします。よろしくお願いします。

8/9(火) プール開放のお知らせ

 本日、願海寺・野々上地区児童のプール開放は、通常通り9時から10時までの開放とします。
 PTA監視ボランティア担当の保護者の皆様は、8:30頃まで現地に来ていただきますようお願いします。急な予定変更がある場合は、お手数ですが、代理の方を調整していただいた上で、学校へ連絡くださいますようお願いします。
 お子さんの登下校には交通安全、熱中症予防に十分に気を付けるよう、準備、お声がけしたいただきますよう、よろしくお願いします。
 尚、本日が今年度最終開放日となります。PTA各位、地域の皆様には、多大なるご理解・ご協力いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

特定外来生物セアカゴケグモの確認に伴う注意喚起

画像1 画像1
 富山県生活環境文化部から、本日10時頃に上野新町地内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認されました。殺虫駆除及び周辺の防除をしたとの連絡がありました。
 保護者の皆様におきましては、以下のことについてお子さんへの注意喚起をしていただきますようお願いします。
・セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、絶対に素手で捕まえたり触ったりしない。
・見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
・発見した場合は、できる限り早く家の人及び学校に連絡する。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658