最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:463
総数:963465
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

8月31日(水) 生徒会 専門委員会・代議員会

 画像は、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 生徒会 専門委員会・代議員会

 画像は、代議員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 1年 進路学習

 本日4限目、1年生は「進路コンパス」という教材を使用して進路学習を行いました。
 将来どういう生活を送りたいか、どのような仕事がしたいかについて真剣に考える機会となったようです。

【写真上】1−1
【写真下】1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 1年 進路学習

【写真上】1−3
【写真下】1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 1年生学年集会、話合い

 本日2限目、校外学習についての学年集会を行いました。

 学年主任から校外学習の概要について話を聞きました。
 4つのコースがありクラス別で行うので、学年集会後、各クラスでコース決めの話合いを行いました。
 全クラスで希望の重なりがありましたが、何とかコースが決定しました。
 実りある活動になると良いですね。

【写真上】学年集会
【写真中】1−1
【写真下】1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) 1年生学年集会、話合い

【写真上】1−3
【写真下】1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水)シェイクアウト訓練

 防災訓練週間期間中の今日、本校では「県民防災訓練シェイクアウトとやま」を実施しました。

 この訓練は2008年に始まったもので、年に1度、地震を想定して身を守るための安全行動実施するものです。
 生徒たちは、真剣に訓練に臨み、いつ起きるか分からない地震に備えた練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) シェイクアウト訓練

 職員室でも教職員が机の下に入り訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の総合は各クラスで「14歳の挑戦」の実行委員会と学級代表が前にでて「こんなときどうする」をしてくれました。「バスがこなかったときどうする」など14歳の挑戦中に起きそうなことを班をつくり、みんなで解決策を出し合っていました。

8月31日(水)2年体育授業「バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のバレーボールの授業は、1年次の復習を目当てにアンダーハンドパス、オーバーハンドパス、サーブの練習をしました。みんなクラスメイトと協力しながら、一生懸命取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
9/5 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
9/6 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
9/7 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3年 修学旅行
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572