最新更新日:2024/11/14 | |
本日:379
昨日:676 総数:593131 |
6月16日(木) 1年生 授業の様子
生徒は元気いっぱいです。
集中して授業のまとめを行っています。 写真は上から、社会、数学、英語の様子です。 6月16日(木) 1年生 水やり当番
先日から、生徒玄関前のプランターに委員会の生徒が水をあげています。
木曜日、金曜日は1年生が担当しています。 当番の生徒はひとつひとつの花に、丁寧に水をあげていました。 生徒玄関のラウンジに置かれているアジサイが綺麗に咲いています。 アジサイの花に見える部分は虫をおびき寄せるためのおとりの花です。 奥にある蕾が本当の花です。咲くのが楽しみですね。 6月16日(木) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 米粉コッペパン 2 牛乳 3 魚とレバーのえごまだれからめ 4 かぶのサラダ 5 中華クリームスープ です。 「レバー」は、肝臓のことを言います。日本では、食用の、家畜や家禽の肝臓を指すことが多く、主に食用にされているレバーは、ほ乳類、鳥類、魚貝類のものです。 ビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸を多く含んでいます。栄養たっぷりです。 臭みもなく美味しく調理されていてとても食べやすいですね。 6月16日(木) 1年生 国語 スピーチ発表会
今日はいよいよスピーチ発表会です。
相手に伝わるスピーチのポイントを基に、練習の成果を発揮しています。 原稿を見ないで、間を取りながら一生懸命発表しています。 生徒は、真剣に友達のスピーチを聴き入っています。友達の知らない部分を知ることができてよいですね。 6月16日(木) 八尾学園「夏のさわやか運動」2日め 八尾高校前にて その4
バス通学生も大勢います。バスが到着すると、一気に賑わいます。
6月16日(木) 八尾学園「夏のさわやか運動」2日め 八尾高校前にて その3
気持ちのよい挨拶が広がっています。
6月16日(木) 八尾学園「夏のさわやか運動」2日め 八尾高校前にて その2
保護者の方や先生も「夏のさわやか運動」に参加され、活発な挨拶運動でした。
6月16日(木) 八尾学園「夏のさわやか運動」2日め 八尾高校前にて その1
本日も本校の生徒会執行部4名が、八尾学園「夏のさわやか運動」に参加しました。
今日は、高校生と一緒に挨拶運動をさせていただきました。 6月16日(木) 2年生 理科 化学変化の前後で質量は?
硫酸に塩化バリウム水溶液を入れる前後、炭酸水素ナトリウムに塩酸を入れる前後の質量を測定し、その変化を調べる実験をしています。
6月16日(木) 2年生 朝の様子
「先生、花が咲いているよ!」
学年の廊下に飾ってある「オリヅルラン」の鉢植えの花が咲いていました。美化委員が水やりをしたりして世話をしてくれているものです。 とても小さな可憐な花で、見ていると癒やされます。日々の小さな変化に気付く心が素敵ですね。 |
|