最新更新日:2024/11/14
本日:count up38
昨日:590
総数:313274
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月8日(金) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に5年生教室をのぞくと、「いよいよ高学年、どんな上滝小学校にしていきたいですか」というテーマで話合いをしていました。黒板の記録を見ると、「毎日幸せ!」ということに尽きるようです。けんかやいじめがなく、みんな仲良く助け合うクラスにしていきたいですね。

4月8日(金) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に2年生の教室をのぞくと、国語の授業がちょうどスタートするところでした。日直さんのあいさつに続き、新しい教科書を開いて授業が進められました。「アイロンをかけて」と担任が指示を出したのですが、その意味は「教科書をしっかりと開き、閉じないように手で押さえること」だったようです。子供たちに分かりやすい言葉で伝えるベテラン先生の「技」を一つ学ぶことができました。

4月8日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に6年生教室をのぞくと、授業に先立ち担任から、最高学年として過ごす1年間の見通しを伝えていました。6年生担任はつい先月に卒業生を見送ったばかりですから、聞いている児童たちも自分のこととして感じられていたようで、とても真剣に話を聞いていました。

4月8日(金) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は国語の授業でした。新しい教科書を広げ、一番最初に載っている「詩」について学習を進めていました。

4月8日(金) 立派なお姉さんになりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目が終わった時に1階教室に行ってみたところ、2年生の女児が活躍していました。
 上の写真は、休み時間が終わったことを1年生に伝えてくれているところです。2枚目は、日直として責任をもって黒板を消してくれているところです。入学してからの1年間で、2年生に相応しい成長を遂げてくれたと思います。

4月8日(金) 地区児童会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまた別の地区の様子です。1年生の自己紹介があったのですが、少し恥ずかしかったようで、6年生のお兄さんが直ぐにフォローをしてくれました。

4月8日(金) 地区児童会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 別の地区の様子です。
 3枚目の写真の時には、地区の危険箇所について意見を交換していました。

4月8日(金) 地区児童会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の「克己タイム(8:15〜8:25)」に、1回目の地区児童会を行いました。それぞれの地区に分かれ、お互いの顔見せと各地区の危険箇所について確認をしていました。
 3枚目の写真のように、ここでも上級生が1年生を助けてくれる姿が見受けられました。本当にありがとう。

4月8日(金) 朝の健康観察(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の「朝の会」をのぞいてみました。担任の先生が一人一人の児童の名前を呼び、健康観察をしているところでした。

4月8日(金) 「立場が人を育てる」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「立場が人を育てる」とよく言われます。昨日、1年生が入学してから上級生がとても気を遣って活躍してくれています。今朝も、初めて下足箱を使う1年生に、一緒に登校してきたお兄さんやお姉さんが優しく下足の置き場所を教えてくれていました。1年生もありがたいでしょうが、上級生も育っていると思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 お話会(上)
9/7 委員会6
9/9 チャレンジ陸上記録会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021