最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:162
総数:521267
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

社会に学ぶ14歳の挑戦 その12

上条保育所での活動の様子です。

全3クラスを1日ずつ回るそうです。

【保護者ボランティアの方から】
一緒に楽しく遊んだり、先生の話を聞くときはそっと後ろでサポートしたりと、場面に応じた動きをしていたのですごいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会に学ぶ14歳の挑戦 その11

株式会社ドアメンテナンスでの活動の様子です。

朝礼から参加し、安全対策から専門的なことまで真剣に聞きました。

【保護者ボランティアの方から】
専門的な言葉が多い中でも、しっかりと話を聞く姿がかっこよかったです。
事業所のみなさんが温かく生徒を迎え入れてくださっていて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 その10

愛和こども園での活動の様子です。

園児たちの運動会の練習に参加しました。

【保護者ボランティアの方から】
園児が困っているときにさりげなく接している姿が素敵でした。
画像1 画像1

社会に学ぶ14歳の挑戦 その9

東富山体育館での活動の様子です。

リズム体操教室の受付と準備をしたあと、教室体験をさせていただきました。

【保護者ボランティアの方から】
教室を始める前に、生徒さんたちの前で自己紹介をしました。
それを通してコミュニケーションを深め、休憩時間にも話をしていたそうです。
緊張している様子でしたが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会に学ぶ14歳の挑戦 その8

常願寺美装での活動の様子です。

大きな窓を一生懸命綺麗にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 その7

大協薬品工業株式会社での活動の様子です。

流れてきた製品を積む作業をしています。
衛生対策もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会に学ぶ14歳の挑戦 その6

コメリハード&グリーン滑川魚躬店での活動の様子

お客様のトラックに重たいブロックを運んだり、商品の陳列をしたりしていました。

機械でのバーコードの読み取りに苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

VAS活動

三成中学校生徒によるボランティア活動です。
多くの生徒が前庭の清掃活動をしてくれました。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

上:2年生が事業所へ向かっています。
中・下:登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。7月6日(水)

本日の天気は曇、最高気温は30度の予報です。

2年生:「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目です。

3年生:スポーツDAYを行います。学年でドッチボールを楽しみます。

下校完了時刻は16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行  事
9/12 教育相談(〜15日)
富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560