最新更新日:2024/06/06
本日:count up78
昨日:465
総数:961003
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その7

これは「アームストロング青葉幼稚園」の活動写真です。今日は2才児と4才児のクラスに入りました。子供たちと一緒に楽しそうに活動に取り組んでいました。
画像1 画像1

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その6

1枚目は、「フルールリブランやかもち蔵」の活動写真です。商品の包装やパン作りに取り組んでいました。1つ1つの作業を丁寧に行っています。

2枚目は、「宝来」の活動写真です。掃除や皿洗いなどをしました。細かい汚れまで丁寧に落として集中して作業に取り組んでいました。

3枚目は、「久遠チョコレート」の活動写真です。みんなとても積極的で楽しそうに取り組んでいて、ハキハキと大きな声で挨拶していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その5

本日学校に来た生徒は、台風が接近しているために土嚢を作ったり、グラウンドに置いてあるテントやサッカーゴールに土嚢を設置したりしました。また写真を飾るための掲示物も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その4

 1枚目は「東富山温水プール」での活動写真です。プールの塩素のチェックをしました。

 2枚目は「サンコレクト」での活動写真です。イベント出展先の看板をつくったり、イベント先での行程の計画を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その3

 1枚目は「Vドラッグ町村店」での活動写真です。店先の草刈りをして、環境を整えたいました。

 2、3枚目は「Vドラッグ藤木店」での活動写真です。手にとってもらいやすいよう品出しをしたり、品出し後の段ボールの整理をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その2

1枚目は「北陸銀行清水町支店」の活動写真になります。銀行についての講義を受けています。銀行はお金だけを扱っているわけではないということに気づいていました。

2枚目は、「大阪屋ショップ秋吉店」の活動写真です。品出しや総菜のパック詰めをしています。自分たちから積極的に動いていました。

3枚目は、「アルビス経堂店」の活動写真です。品出しや青果の袋詰めを協力しながら行っていました。上手に袋詰めできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」その1

 1枚目は「デイサービスこのゆびとーまれ」の活動写真です。利用者の方と関わったり、車椅子を押す体験をしたりしました。段差のあるところでは力を入れて車椅子を持ち上げていました。

 2、3枚目は学校で活動している生徒の写真です。幼稚園や老人ホームの方へのメッセージやプレゼントを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 3年 修学旅行結団式

 3年生6限の授業は、明日からの修学旅行に向けて結団式を行いました。
 学年スローガン「楽学両道」のもと、全員で約束をしっかりと守り、最高の思い出を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 3年 修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月6日(火) 1年 授業風景

 1年生の今日の授業の様子です。

 1年1組の保健体育の授業の様子です。
 バレーボールのパスの練習をしています。
 ペアで練習をしたり、壁を使って練習したり、それぞれが自分に合った練習をしています。
 以前より上達しているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
9/7 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3年 修学旅行
9/8 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3年 修学旅行
9/9 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3年 修学旅行
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572