最新更新日:2024/11/03
本日:count up9
昨日:88
総数:1175581
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

7/2(土)第58回富山県中学生生活体験発表大会

 本日、富山国際会議場メインホールで見出しの大会が行われ、富山市代表として本校から2名の生徒が参加し、生活体験を発表してきました。県内各地から総勢16名の中学生が集まり、それぞれが各地区の予選を通ってきたこともあり、発表内容はもちろん、発表態度や方法も素晴らしく、聞き応えのある発表会でした。その中で本校生徒は、臆することなく堂々と発表することができ、とても嬉しく、また誇らしく思いました。それぞれ、富山保護観察所長賞、チューリップテレビ社長賞を受賞することができました。
画像1 画像1

市民体育大会 バドミントン競技

 大中生の顔晴りが、各会場で見られます。すごいぞ! 大中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(土)市民体育大会 バドミントン

 富山市民体育大会での、男子バドミントン部の様子です。本校からはシングルスに3名、ダブルスに3組出場し、熱戦を繰り広げています。気迫のこもった声を響かせ全力で取り組む姿は、とても輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2(土)市民体育大会 バスケットボール

 富山市民体育大会での、男子バスケットボール部の様子です。結果は惜敗でしたが、3年生を軸に、相手に果敢に挑んでいました。キャプテンは、最後まで声をかけ、試合後の挨拶も立派に務めあげました。スリーポイントシュートを炸裂させた3年生もおり、後輩の目にもしっかりと焼き付いたゲームになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金)「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」出発式

 2年生は、7月4日(月)〜8日(金)に行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、出発式を行いました。
 出発式では、まず、スローガンの確認がありました。次に校長先生から「分からないことがあったら何回でも聞いて、自分の意思で動くことが大切」との激励の言葉がありました。生徒は真剣な眼差しで話を聞き、来週からの挑戦に意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(金)朝の寺子屋・授業の様子 寺子屋GOTO5.1について

 今日から7月になりました。令和4年の後半が始まります。
 3週間後に1学期終業式を迎えます。残る1学期間も有効に生活しましょう。
 寺子屋は、来週からGOTO5.1にバーションアップし、全校対象の朝と昼の各15分間に加え、放課後に3年生を対象とした寺子屋を開催します。ぜひ時間を作って、寺子屋に来てみましょう。

 さて、今朝の寺子屋にも多くの大中生が集まり、自主学習に励みました。漢字に取り組む生徒には、正否だけでなく、意味も伝えるようにしています。

 授業は、各教室・各教科で、独自性の高い内容で展開されています。写真は3−1の理科の様子です。大川先生が、メンデル(オーストリアの生物学者:遺伝子学の祖)になりきり、修道院の畑で行った実験についてユニークに解説しています。生徒の関心も高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(木) 授業の様子

〈1年英語〉ALTの先生と一緒に挨拶を交わしています。(写真上)
〈3年数学〉根号を使った式の計算をグループで学び合っています。
      発表も意欲的です。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(木)朝の寺子屋の様子

画像1 画像1
 今日で令和4年の前半が終わります。梅雨があっという間に明けて、体温を上回る気温の日が続いています。昨日の避難訓練後に、教頭から全校生徒に「登下校時はマスクを外し熱中症予防に努める」よう再確認がありました。みなさんも十分に留意してください。
 さて、昨日で1学期末考査が終わりましたが、今日の寺子屋には18人の大中生が集まり自主学習に励みました。全校生徒の12.6%であり、朝の15分の学習が身に付いてきた生徒が増え、とても頼もしいです。 顔晴ろう! 大中生!!

感嘆符 学校だより3号(6月号)・7月献立表

 学校だより3号(6月号)および給食の7月献立表を配付し、本HPにも掲載しましたので、ぜひご一読ください。

専門委員会

画像1 画像1
6月29日(水)

 今月の振り返りと、来月の活動予定の確認をしました。写真は代議員会の様子です。活発な意見交換が行われ、大泉中に吹く生徒自治の風を感じました。

6/29(水)避難訓練

 今日の3限目で、1学期末考査が終了しました。その後、今年度2回目の避難訓練を実施しました。火事を想定した訓練で、本来ならグラウンドに避難でしたが、気温がとても高く日射量も多かったので、熱中症回避のため体育館への避難としました。生徒はみんなとても真剣に取り組みました。訓練後、担当者が講評し、避難訓練の意義について再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水)テストの様子

 1・2年生の、期末考査に向かう姿勢です。集中して取り組んでいる様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水)朝の寺子屋・テストの様子

 1学期末考査最終日です。9教科のうち、残る3教科を今日行います。
 寺子屋は大盛況で、今日は23名の大中生が集まり、テスト直前の確認をしていました。取り組んでいる教科はさまざまですが、少しでも成果を挙げたいという思いは共通で、学習の雰囲気はとてもよいです。(写真上)

 3年生の、期末考査に向かう姿勢です。熱中症を防ぐため、テスト中は無言なのでマスクを外すことを奨励しています。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火)栄養士さんの訪問がありました

 南給食センターから、栄養士さんの訪問がありました。
 3年1組の給食の様子を見ていただくとともに、食生活について、クイズを交えながらお話ししていただきました。これまでの食生活を振り返るとともに、新たに知ったことを今後につなげようとする姿が見られました。
画像1 画像1

6/28(火)テストの様子

 1・2年生の、期末考査に臨んでいる姿です。
 各教室はエアコンは作動させていますが、大変気温の高い日になっています。室内でも熱中症に気を付けなくてはいけません。試験中は私語をしませんので、マスクをできるだけ外したりあごにかけたりするよう指導しています。また、水筒などは机の上や横に置き、試験中でも水分補給を行ってもいいことにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火)朝の寺子屋・テストの様子

 1学期末考査2日目です。今朝も多くの大中生が寺子屋に集まり、期末考査直前の最終確認をしていました。朝、寺子屋で学習してから教室に向かうスタイルが「当たり前」になってきている生徒が増えてきました。6月の「寺子屋賞」受賞者は、4・5月より多くなりそうです。(写真上)

 3年生の、期末考査に向かう姿です。教室内は、集中度の高い緊張感のある空気感です。試験に向かう姿勢に、「さすが3年生」という風格が出てきました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 市民体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日に市民体育大会が富山市総合体育館にて行われました。本校は、藤ノ木中学校と対戦しました。結果は残念でしたが、ボールをつなごうと大きな声を出して必死に頑張っている姿を何度も見ることができました。

6/27(月)テストの様子

 2・3年生の、期末考査に臨んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(月)朝の寺子屋・テストの様子

 今日から1学期末考査が始まります。寺子屋には20名近くの大中生が集まり、今日行われる教科の最終チェックをしていました。普段あまり見られない「技術・家庭」や「保健体育」に取り組んでいる生徒も多かったです。(写真上)

 1年生にとって、中学校生活初めての定期考査になります。3日間にわたり、全9教科に臨みます。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27月〜7/4月の予定

今週は期末考査です。学習の成果を十分に発揮しましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 市中学校新人大会 壮行会
部活動関係
9/16 市中学校新人大会
9/17 市中学校新人大会
9/18 市中学校新人大会
その他
9/19 敬老の日(祝日)

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434