5月17日(火) 「はさみの練習 1年生」
学級活動の時間にはさみの練習を行いました。まっすぐ、じぐざぐ、ぐねぐね、などいろいろな線をきりました。まるい形にも挑戦しました。これからも安全に上手にはさみを使っていきましょうね。
【1年生のページ】 2022-05-17 20:29 up!
5月17日(火) 漢字カルタ 2年生
3限目の書写の学習では、漢字カルタをしました。習った漢字を探してとりました。読み方や使い方を覚えながら、学習できましたね。
【2年生のページ】 2022-05-17 20:28 up!
5月17日(火) やさいのなえのかんさつ 2年生
先日植えた野菜の観察をしました。「植えた時よりも茎が高くなっている!」「はっぱがざらざらとつるつるの2つある!」などと苗の様子についていろいろなことを見つけていました。
【2年生のページ】 2022-05-17 20:28 up!
外国語 私が生まれた日 5年生
今日の外国語では、先週の「月」の読み方に続いて、「日」の読み方を学びました。1st、2nd、3rd・・・と、31thまでの言い方について知り、音楽に合わせ、体を動かしながら練習しました。ALTのルエラ先生の発音を聞きながら、熱心に練習していました。
【5年生のページ】 2022-05-17 20:27 up!
田植え体験をしたよ おまけ「給食が格別においしい」 5年生
田植え体験から学校に戻った5年生は、今日の振り返りを行いました。それぞれノートに思いを綴りました。その後は給食です。
今日からEグループが当番になります。このグループも配膳が上手です。
特に今日は、労働の後ということで、どの子もいつも以上に美味しそうに食べていました。今日は久しぶりに星型に型抜きされた食材もあり、楽しい給食になりました。
【5年生のページ】 2022-05-17 20:27 up!
田植え体験をしたよ その3「用水にもお世話になりました」 5年生
田植え体験で、苗を植えた後、泥だらけになった手や足を洗うのには、隣を流れる用水にお世話になりました。
おしりまで泥だらけになった子は、そのまま用水につかり、見た目では泥が落ちてきれいになっていました。お天気もよく、水が心地よかったようです。中には、半分水遊び気分の子も、、、。
最後に、お世話になった地域の方々にお礼を言い、記念撮影をして、学校に戻りました。
【5年生のページ】 2022-05-17 20:26 up!
田植え体験をしたよ その2「田植え」 5年生
いよいよ、田植えです。西井さんのお話を聞いたあと、田に入りました。地域の方から苗の株をもらい、4本ずつ、植えていきます。初めのうちはおっかなびっくりで、ころがしで付けた目印が見えなかったり、バランスをくずしそうになったりと、なかなか苦戦していましたが、慣れてくるにつれて、手際もよくなってきました。何人か、運悪く、しりもちをついた子もいましたが、ちゃんと着替えを準備していたので、大丈夫でした。保護者のみなさまには、お手数をおかけいたしますが、名誉の汚れだと思って、許してあげて下さい。
【5年生のページ】 2022-05-17 20:26 up!
田植え体験をしたよ その1「ころがし」 5年生
5年生は、石坂地内にある地域の方の田で、田植えを体験させていただきました。まず、ころがしという道具を使って、苗を植える場所の目印をつけます。これが結構大変で、ころがしが、真っ直ぐ進んでくれません。時々方向を修正しながらの作業となりました。
【5年生のページ】 2022-05-16 19:15 up!
5月16日(月) 【社会科】県の広がり 4年生
6時間目の社会では、「県の広がり」の学習をしました。
今回は、富山県の市町村について調べ学習を行い、スライドにまとめました。
【4年生のページ】 2022-05-16 19:15 up!
5月16日(月) 【外国語活動】体の部位の英語 4年生
2時間目の外国語活動では、体の部位の英語に慣れ親しみました。
音楽に合わせて体の部位を指し示す活動では、英語で歌いながら体の部位を指すことができていました。
【4年生のページ】 2022-05-16 19:14 up!