最新更新日:2024/09/12
本日:count up7
昨日:76
総数:309271

9月15日(木) 3年生 理科 「こん虫を調べよう」

 こん虫がどんなところをすみかにしているのかを調べるために、スキー山周辺に観察に行きました。
 子供たちはキリギリスを見つけると、どんな場所にいたかや何をしていたかなどを友達と共有しながら詳しく記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は心臓検診です。

 明日、1年生を対象に心臓検診を行います。
 先日配付したプリントの通り、体を動かさずに、息を吸ったり息を吐いたり、息をとめたりして検診を受けます。
 不安を感じているお子さんには、痛みは全くありませんので、落ち着いて検診を受けられるよう、お声かけくださると助かります。

9月15日(木)パワーアップタイム

 自分の学びたいことを追究する「パワーアップタイム」は、プリントやドリル学習、調べ学習だけでなく、走り幅跳びの練習や楽器の練習をする姿もみられます。
 「忘れないように、楽譜にメモをしておこう」と工夫して練習している子も。それぞれがそれぞれの目標に向かって、一生懸命に取り組んでいる朝日っ子の姿がとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)6年生 学校のために

 6年生として、学校のためにできることを考えて活動をしています。行事で話すはじめ言葉や終わりの言葉、呼びかけなど、原稿を書いたり発表の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)5年生 国語の学習

 「たずねびと」を読んで、場面で思ったことや気付いたことを考え、発表し合いました。気になる部分にマーカーを引いたり、書き込みをしたりして、しっかりと物語を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)2年生 なぞなぞタイム

 朝の会で、なぞなぞ係がなぞなぞクイズを出して、クラスのみんなで楽しんでいます。頭の体操によいですね。クイズが難しく、答えがわからないみんなの様子をみて、どこか誇らしげななぞなぞ係でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)4年生 聴き合いタイム

 1限目が始まる前の朝の時間に、クラスで聴き合いをしています。今日は、授業中に集中するためにどうしたらいいか、をテーマに話し合っていました。「おしゃべりをしてしまうから、席を離せるだけ離したらいいんじゃない?」「友達と注意しあえたらいいんじゃない?」「自分たちで気をつけていけばいいと思う。」なかには、いい案はまだ思いつかないけど、一生懸命考えて、友達の話を熱心聞いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水)4年生 みんなの船を作ろう!

 音楽で学習している、「ようきな船長」の歌のイメージから、自分たちが乗りたい船を作っています。美術リーダーの描いた設計図のもと、下書きを書いたり、ペンでなぞったり、クレヨンで色を塗ったり、刀や旗など装飾品を作ったり。みんなのアイディアがたくさんつまった、すてきな船ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)5年生 総合的な学習

 朝日の歴史について調べ学習をしています。朝日滝の神話や秘密について調べている人が多いようです。調べ終わった人は、発表するためのスライド資料の作成に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)6年生 図工の学習

 「ランプシェード」の作品作りに取り組みます。まずは骨組みを作るため、ワイヤーを曲げたり伸ばしたりして、どんな作品にしようか、イメージをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 6年チャレンジ陸上予備日(6年弁当)
9/19 敬老の日
9/20 学校運営協議会
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549