最新更新日:2024/07/11
本日:count up55
昨日:98
総数:437142

【5月31日】 5,6年生 宿泊学習〜おいしいご飯〜

 各活動で疲れた体にとって、おいしい食事は次の活動でのエネルギーとなりました!もりもり食べて元気いっぱいになる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月31日】 5,6年生 宿泊学習〜キャンプファイヤー〜

 1日目最後の活動は、キャンプファイヤーを行いました。1日の活動を思い出しながら、赤く燃え上がる炎を見つめました。各班の出し物では、今まで班で一生懸命考えたゲームを全員で楽しみました。思い出残る一日になりましたね!
画像1 画像1 画像2 画像2

【5月31日】 5,6年生 宿泊学習〜ワイルド遊び〜

 1日目、午後からの活動としてワイルド遊びを行いました。木と木の間に縄をかけて、ブランコやターザンロープ、綱渡りなどを作りました。最初は、どのように作ったらよいか迷う様子が見られましたが、友達の発想をどんどん取り入れ、面白い遊びを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月31日】 5,6年生 宿泊学習〜野外炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の活動として、午前中は野外炊飯を行いました。おいしいカレーライスを作るために、班のみんなと力を合わせて作りました。野菜を切っているときには、「私、切るからこっちの仕事お願い!」かまどに火を付けるときには、「かまどの火の加減バッチリだね!」と友達と声を掛け合い、助け合いながらスムーズに調理を進めていました。どの班もみんなで作ったカレーライスを食べて、「おいしい!」と思わず笑みがこぼれていました。最高においしいカレーライスができましたね!

【5月31日】2年生 平均台遊び

 体育の学習では、平均台を使って平均台遊びをしました。落ちないようにそっと歩いたり、横向きに挑戦したりといろいろな歩き方を考えました。ショートコースで慣れてきたら、次は平均台を2台つなげたロングコースに挑戦しました。最後には、団別じゃんけん大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月31日】 5,6年生 宿泊学習〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日、31日と5,6年生合同で富山市子どもの村へ宿泊学習へ行ってきました。これは、出発式と入所式の様子です。前日、「楽しみすぎて眠れなかった!」「早く月曜日になってほしかった!」などと、子供たちは、初めての宿泊学習にわくわく!ドキドキした姿が見られました。

【5月31日】1年生 あさがおの芽の観察

 子供たちのあさがおの芽が次々と出てきています。
 生活科の学習では、芽を観察し、気付いたことを紹介し合いました。目で見るだけでなく、触ったり、においをかいだり、音を聞いてみたりしました。じっくりと観察することで、葉っぱの模様や毛、茎の赤色等、様々なことに気付き、さらにあさがおのことが好きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月30日】4年生 初めて放送に挑戦!

 5・6年生が宿泊学習でお出かけ中ということで、代わりに4年生でお昼の放送に挑戦しました。家で原稿を読む練習をしたり、みんなを楽しませるためにどんなことを放送したら良いか考えたりして放送に臨みました。緊張しながらも、練習の成果を発揮して落ち着いて放送することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月27日】 6年生 宿泊学習最後の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた宿泊学習が目の前に迫ってきました。今までたくさんの準備をしてきましたが、最後にシーツのたたみ方の練習を行い宿泊学習の準備は完璧です。この勢いのまま宿泊学習をよりよいものにして来ます。

【5月27日】 5年生 沖縄県の家のつくりの工夫は?

 社会科では、「あたたかい土地のくらし」の学習を進めています。沖縄県の気候について学習したばかりの子供たちは、「一年中暑い地域だけど、3月にプールに入れるのはいいね!」とあたたかい土地のよさにも触れていました。
 沖縄県の家のつくりの工夫について資料集やグーグルアースを使って調べると、「ブロックの塀がたくさんあるよ!」「家の屋根にタンクがある!」などと、富山県ではあまり見られない工夫が多くありました。自分が住んでいる地域と比べて考えることができるようになってきましたね!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849