最新更新日:2024/11/05
本日:count up488
昨日:509
総数:588293
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月24日(金) 1年生 社会 「くに」の成り立ち

 「むら」がどのようにして「くに」になっていったのかについて学習しています。
授業のまとめは、ビデオ視聴を通して行っています。生徒は真剣に視聴し、大切なことはノートに書き留めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) 2年生 美術 八尾をPRするパッケージデザイン

 八尾をPRするパッケージのデザインを考案中です。
採用されるかも、、、。観光大使の次は、八尾のデザイナーとして活躍できそうですね。
画像1 画像1

6月24日(金) 3年生 技術科 論理的な思考を鍛える

 難しい数式を入力し、表計算を簡単にすることができるように設定しています。
互いに教え合いながら、難しいミッションに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) 1年生 保健体育 サッカー競技

 今日は、フェーン現象で朝から気温が高く、大変暑いです。
グラウンドでサッカー競技の授業中です。風がありますが、生暖かい風です。

 熱中症対策をしながら、授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 1年生 国語 詩の世界

 chromebookのプレゼンテーションを活用し、シートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) 2年生 英語  大きな声で音読

 先生の後について、音読中です。大きな声で発音しています。
英語は、使いながら身に付ける教科です。言葉は道具です。読む、聞く、話す、書く力を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) YMC 満員御礼

 今週月曜日からスタートした、「YMC(やつお モーニング チャレンジ)」は、今日も満員御礼でした。机が足りなくなる日も近そうです。
 安心してください!足りなくなったら、机を追加しますので、まだまだたくさんの人の参加を期待しています。

 一週間続けることができた人は素晴らしい!習慣になっていますね。毎日20分×5日続けたので100分は学習したことになります。
 ぼーっとしていても100分、勉強しても100分、この差は大きいですね。

 今日は、1年生15人、2年生5人、3年生が6人、合計26人の参加でした。

 プリントも社会科のYMC限定 期末考査過去問や英語検定お試しプリントもあります。

 その場で先生に採点もしてもらったり、質問に答えてもらったりもできて一石二鳥どころか、一石十鳥の価値はありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 熱中症に用心!

 今日は大変暑い日でした。八尾町は最高気温が特に高く、33.1度もあったそうです。
明日はさらに暑くなるという予報が出ています。

 この時期はまだ体が暑さに慣れていないため、熱中症の危険が高いそうです。
熱中症予防には、水分だけではなく、睡眠、栄養が不可欠です。
期末考査前ですが、能率よく学習を進め、しっかり睡眠をとりましょう。
そして、朝食をしっかりとって登校しましょう。
多めの水分、半袖等の服装、汗を拭くタオル等、備えましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月23日(木) 2年生 学年集会

 7月に行われる「キャリアチャレンジデー」と10月に行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」について、学年集会を行いました。
 「キャリアチャレンジデー」では「働くってどういうことだろう?」をテーマに、大手企業で働く人たちとオンラインミーティングをします。一人一人のこれからの生き方につながる取組です。

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」については、先週職業体験の希望アンケートをとりました。話を聞く様子からも、とても楽しみにしていることが伝わってきました。
画像1 画像1

6月23日(木) 1年生 美術 ゴッホについて学ぶ

 今日の美術の学習では、「ゴッホ」について教科書やDVDを基に調べました。調べて分かったことは、ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 ☆敬老の日
9/23 秋分の日、富山市統一学校公開日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310