最新更新日:2024/11/18 | |
本日:1
昨日:70 総数:447892 |
【5月27日】 6年生 宿泊学習最後の準備【5月27日】 5年生 沖縄県の家のつくりの工夫は?
社会科では、「あたたかい土地のくらし」の学習を進めています。沖縄県の気候について学習したばかりの子供たちは、「一年中暑い地域だけど、3月にプールに入れるのはいいね!」とあたたかい土地のよさにも触れていました。
沖縄県の家のつくりの工夫について資料集やグーグルアースを使って調べると、「ブロックの塀がたくさんあるよ!」「家の屋根にタンクがある!」などと、富山県ではあまり見られない工夫が多くありました。自分が住んでいる地域と比べて考えることができるようになってきましたね! 【5月27日】3年生 昆虫博士になろう
理科の学習では、待ちに待ったモンシロチョウの幼虫が成虫になりました。今日は、成虫のからだの秘密をみんなで見付けました。中には、うっすらと羽が見えるさなぎもあり、「こんなに小さいさなぎのからだの中に、チョウが入っているんだね。きっとくるしいよね。」とつぶやく子供もいました。チョウの立場に立って考えることのできる、やさしい3年松組の子供たちです。最後は、みんなでお別れ会をして、見送りました。
【5月27日】3年生 大豆の育て方教室
5月25日(水)に、ファーム高善寺の方々をゲストティーチャーにお招きして「大豆の育て方教室」を行いました。大豆の品種からなぜ、保内地区で大豆を作ることになったのかという経緯等、農業の仕事の苦労や工夫を詳しく教えていただきました。
この学習を生かして、6月8日の大豆の植え付けに取り組みたいと思います。 【5月26日】 5、6年生 宿泊学習に向けて【5月26日】 5年生 慎重に、慎重に
図画工作科では、糸のこぎりを使って切り、自分だけの伝言板を作っています。初めての糸のこぎりに子供たちには緊張しながらも、線に沿ってゆっくり板を動かしていました。「大丈夫?」「いいね!その調子!」などと、友達と声を掛け合いながら、安全に使うことができました。完成が楽しみです。
【5月26日】1年生 図工 こすりだし
図工の学習では、学校内を回り、紙とクレヨンを使って、いろいろな場所やもののこすりだしをしました。
様々な模様が浮かび上がり、驚いたり、喜んだりしていました。 【5月25日】2年生 算数の学習
4月から足し算の筆算、引き算の筆算を学習してきました。今日は、文章問題を読んで、足し算で計算するのか、引き算で計算するのかを考えて、問題に解答しました。お話からキーワードを見付け、立式し答えることができました。
【5月25日】2年生 転がしドッジボール
ボールを転がして当てる転がしドッジボールに挑戦しています。うまくボールを当てる方法を話し合ったときには、ボールの転がし方のフォームや転がすタイミングなど様々なコツが出てきました。ルールを守って、試合をしています。
【5月25日】1年生 朝の様子2
3年生に折り紙の折り方を教えてもらっています。
|
|