最新更新日:2024/11/14
本日:count up509
昨日:366
総数:407754
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
食パン
牛乳
チリコンカン
粉ふきいも
キャベツスープ
ポケットチーズ
でした。
 今日は、パンに挟んで食べるとおいしい「チリコンカン」でした。豆や挽肉、玉ねぎの食感を味わいながら、パンを頬ばる子供たちでした。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

6月8日(水)全校のみんなに伝わる放送を

 給食の時間に委員会から放送をしています。
 昨日、アナウンサーの先生に教わったことを思い出しながら、互いに声をかけあって放送していました。
 「姿勢を正して」、「原稿を持って」、「滑舌よく」、「間をとって」と意識して伝えようとする姿がすてきでした。
 
 

画像1 画像1

6月8日(水)元気に 自分の速さで

 今朝のトレーニングタイムは、中学年の子供たちの時間でした。
 目当てをもって自分の速さを決めて走っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)朝 心を動かして

 今朝は、今にも雨が落ちてきそうな空でした。
 子供たちが登校してました。
「ヘチマの芽が大きくなったよ」
「アサガオの葉っぱが大きくなってうれしい」
「挨拶をしてくれたらうれしくなるよ」
 子供たちは、様々な活動を通して心を動かし、考えていきます。
 子供たち一人一人にとって新しい1日がスタートします!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 6年生 話し方伝え方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師にフリーアナウンサーの廣川奈美子さんをお招きし、人に伝わる話し方について学びました。基本の姿勢から、意識のもち方まで、生涯にわたって生かすことのできるこつを教わりました。こつを意識しながら、一人一人、みんなの前で委員会の原稿を読みました。とても聞きとりやすかったです。

6月7日(火) 花の苗植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き生きタイムに環境保健委員会が中心になって、花の苗植え体験を行いました。
 各教室からボランティアの子供たちが集まり、苗植えの体験をし、教室へ花鉢を持って帰りました。教室でのお世話も続けてほしいです。

6月7日(火) 1年生 生活科「がっこうでみつけたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に学校探検で見付けた「お気に入りのもの」「おすすめの場所」を紹介しました。弾いてみたいピアノ、グラウンドにあってみんなで遊びたい鉄棒や雲梯、お姉さんがいる教室、おもしろい本がある図書室など、理由もしっかりありました。

6月7日(火) 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、富山市の様子について学習しています。白地図を使って、土地の使われ方を確認しました。富山市は田んぼが多いことや、中心には家や会社が多いことに気付きました。

6月7日(火) 5年生 話し方・伝え方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フリーアナウンサーの廣川奈美子さんをお招きし、話し方・伝え方教室を行いました。委員会活動等で全校に呼びかける機会が増えた5年生が生かせるように、姿勢や表情、間の取り方等を丁寧に教えていただきました。子どもたちはさっそく今日の放送から意識して全校に伝えていました。

今日の給食

 今日の給食の献立は、
雑穀入りご飯
牛乳
鶏肉のからあげ
ゆかり和え
すいとん
味付け小魚
でした。
 6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。富山市の学校給食では、6月を「かみかみ月間」としています。今年度は、「カルシウムをとろう」「よくかんで食べよう」をテーマに特別献立が実施されます。
 よく噛んで食べると、歯並びがよくなる、むし歯を予防する、消化を助ける、味がよくわかるようになる、頭がよくなるなど、よいことがたくさんあります。
 健康な歯は一生の宝物です。かみかみ月間をきっかけに、よく噛んで味わいながら食べる習慣を身に付けましょう。
 

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658