最新更新日:2024/11/27
本日:count up36
昨日:76
総数:448369

【5月23日】4年生 マット運動頑張っています

 4年生ではマット運動に取り組んでいます。今日は側方倒立回転と壁倒立、倒立前転にチャレンジしました。クロムブックで自分の技を確認したり、友達からアドバイスをもらったりして自分の技を磨いていました。できる技が増えてきて子供たちはうれしそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 保内かがやき教室「ニュースポーツ キンボールをしよう!」

 保内かがやき教室では、キンボールに挑戦しました。
始めに大玉を転がしたり、マーカーを移動させたりするいろいろな運動に取り組み、楽しく体を動かした後は、いよいよキンボールです。
チームでかけ声をかけながら、みんなで大きなボールを支えたり、投げたりして楽しく参加する子供たちの姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月21日】第1回 保内学びの庭

第1回 保内学びの庭が行われました。
国語や算数を中心に、自分で持参した学習に取り組みます。
講師の先生方に教えていただいたり、励まされたりしながら、集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月20日】4年生 キュウリの芽が出ました

 4年生では理科の時間でヘチマとキュウリを育てています。毎日登校してからベランダに様子を見に行き、水をやることが子供たちの日課になっています。今週に入り、キュウリの芽が出ました。ヘチマはまだですが、これから芽が出てくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月20日】 5年生 日本の気候をまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習では、日本の気候の特色について学習を深め、今日はグループで学んだことをまとめました。地図上に降水量が多い場所や気温が高い場所などを短い言葉で分かりやすく書く姿が見られました。「たしか、日本海側が冬、降水量が多いのは、雪がたくさん降るからだったよね?」「沖縄は、一年中気温が高くて、3月に海開きをしていたよね!」などと、学習した知識とつなげながら、友達と楽しそうに話合いを進めていました。

【5月20日】2年生 野菜の苗を植えました。

 先日買いに行った野菜の苗を植えました。マルチに穴を開けて、苗をポットから出し、優しく苗を入れて土をのせました。背丈の長いものは、支柱を立てて折れないようにしました。これから心を込めて育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月20日】1年生 あさがおのたねまき

 昨日、あさがおのたねのかんさつをし、いよいよ今日はたねまきをしました。
 「はやく芽がでるといいな」「どんな花がさくかな」と、わくわくしながら活動していました。
 水をやるときに、「『早く大きくなってね』と言いながら水をあげたよ!」と話していた子供もいました。
 世話をがんばって、大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月19日】3年生 3松美術館

 図画工作科の学習では、先日完成した「いろ鳥どり」の作品の鑑賞会をしました。友だちの作品のすてきなところを見付けようとみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月19日】3年生 習字の後の片付けも

 今日から新しい「土」という字に挑戦した子供たち。だんだん片付けも上手になってきました。自分たちが書いた紙のゴミも、かさを減らすために、小さく小さくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月19日】 5年生 空気がないと、、、?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、植物の発芽と成長について学習しています。発芽するためには、水と空気と温度が必要ではないかと予想し、今日は空気が必要だとはっきり分かるための実験を行いました。「人は、水の中に入ったら息ができないから植物も一緒かな?」と考え、水の中に種を入れることにしました。子供たちは、「さすがにこれでは発芽しないだろう!」と予想していましたが、結果はどうなるのでしょうか!?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849