最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:245378
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

朝のトレーニング

 雨の朝、樫の子ホールで朝のトレーニングを行いました。ウレタン製のハードルは、引っかかっても痛くありません。子供たちは、思い切ってジャンプしていました。足に当たってばらばらになっても、上級生がすぐ組み立てに来てくれます。下級生を思う優しさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策について

富山気象台によると、今週の県内は、最高気温が25度を超える予報が出ており、熱中症への警戒が必要です。
 本日、富山市教育委員会から、熱中症の予防及び対応について以下のように通知がありました。
○ 暑い日の登下校時は、マスクを外す。(ただし、一列で前を向いて歩き、顔と顔を向き合わせて話をしない。)
○ 登下校時においても、こまめに水分の補給をする。下校する前には、水筒に水分が残っているか確認する。
○ 日差しから身を守るために、安全帽を必ず着用する。また、日よけのために、日傘(雨傘でもよい)を使用してもよい。
○ 登下校時に気分が悪くなったときは、すぐに見守り隊、安全パトロール隊の方等に声をかける。
○ 背中が熱くなるような場合には、ランドセルでなく、リュック等(安全面を考慮し、両手が自由になり、一定の強度があって、肩紐が広めの担ぐもの)を担いで登下校してもよい。
○ 汗を拭いたり、水でぬらして頭や首、体を冷やしたりするクールタオルを登下校時も使用してよい。

 ご家庭におかれましては、児童の熱中症の予防にご配慮いただきますようお願いいたします。

大雨に伴う明日の登校について(お願い)

富山地方気象台の天気予報によると、明日未明から明け方をピークとして、雷を伴って激しく雨が降る可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。このことから、明日の登校時に強い雨が予想されます。ご家族の皆様には、登校時の安全についてお子さんにお話しいただき、以下のご配慮をお願いします。
・普段は水量が少ない川や用水にも多くの水が流れることがあるので、そのような場所に近づかないこと
・雨具で見通しが悪くなることがあるので、周囲に注意すること
 見守り隊の皆様にも、十分お気を付けください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

交通安全教室

 日頃から本校の交通安全の見守りをしていただいている方々のご協力を得て、交通安全教室を行いました。自分の命を守るために、交通安全のルールを大切にすることを改めて指導していただきました。1・2年生は学校周辺の道路を歩き、交通ルールを確認しました。また、3〜6年生は自転車に乗り、正しい乗り方を確認しました。子供たちは真剣に取り組み、ルールを守ることの大切さを実感しました。ご協力いただきました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、わかたけじる、こいのぼりハンバーグ、ポテトサラダです。新緑のさわやかな季節を感じるメニューでした。
画像1 画像1

ICTで便利に

 低学年の生活科では、お気に入りの写真を自分のタブレットで選んでいました。みんなで一斉に活動ができ、とても便利です。
画像1 画像1

「おやっ」「あれっ」を大切に

 6年生は、理科「ものの燃え方」の学習を行いました。火を付けたろうそくにかぶせるふたの大きさを変えるなど、いろいろ試しました。その中から、「おやっ」「あれっ」がたくさん生まれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、かんとうだき、さばのみそに、ごまずあえ、バナナです。上学年は大盛りで食べる子も多く、給食の時間が楽しみなようです。
画像1 画像1

軽快な朝のトレーニング

 今朝は樫の子ホールで朝のトレーニングを行いました。ラダーやミニハードルを使って、軽快にリズムよく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 各委員会では、それぞれの活動について話合いを行いました。学校をよりよくしようとアイディアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 委員会活動
10/10 祝)スポーツの日
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517