最新更新日:2024/11/15
本日:count up27
昨日:491
総数:873473
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

1年生 手洗いマスターになろう その3

「しっかり汚れが落ちたかな」とブラックライトを当てて確かめています。
「爪に汚れが残っている」「親指が洗えてないな」と洗いが足りないところを見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 えびと豆腐のうま煮 焼きぎょうざ ナムル でした。
 えびと豆腐のうま煮はとても人気のあるメニューで、1年生も食べ切る人が多かったです。食後には、うれしそうに「たべキリンできた」と教えてくれました。

4年生 理科「実験結果は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「自然のなかの水のすがた」の学習では、水が空気中に出ていっているのか調べるために、先週から継続して実験をしています。今日は、その結果を確認しました。子供たちは、覆いをしてあるビーカーとしていないビーカーを見比べて、友達と気付いたことを話し合っていました。

6年生 共体験学習1日目 その1 出発式・入所式

 国立立山青少年自然の家へ共体験学習に行きました。6年生の学年目標「自分を上げよう、声を上げよう」と、共体験学習の目当て「たくさんの自然を感じながら、自分から行動し、協力して友情を深めよう」の達成を目指し、いろいろな活動や体験を通して成長する機会となりました。
 出発式や入所式では、「2日間は自然の家の住人となって、自然の中で仲間と協力して自分から行動していきたい」と、これからお世話になる方々や自然の家に全員で気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その2 ポイント探し

 1日目午前には、「ポイント探し」をしました。地図を見ながら班の仲間と「この道を進んだら、2つのポイントがあると思うよ。滑りやすいから気を付けて」など、友達と励まし合いながらポイントを探しました。晴天の山歩きも楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その3 昼食のお弁当

 ポイント探しの後、見晴らしのよい芝生広場でお弁当を食べました。「大自然の中で食べるお弁当はとてもおいしいね」と感想が聞こえてきました。
 気がつくと、周りには赤とんぼがたくさん飛んでいました。指を出すだけで、赤とんぼが止まります。日頃味わえない自然を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その4 森の遊び場づくり

 午後の森の遊び場づくりでは、班で協力して丸太や竹を使い、遊び場を作りました。「丈夫なブランコやシーソーを作ろう」「みんなで寝転べる広い場所を作ろう」など、事前に習った縄の縛り方を思い出しながら、自分たちで工夫して遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その5 夕べのつどい

 森の遊び場づくりの後の夕べのつどいでは、6年生から自然の家の方に学校紹介をしたり、自然の家に関するクイズや話を聞かせていただいたりしました。自然の家から見た夕暮れがとてもきれいでした。自然の家での夕食も、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その6 キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーでは、いろいろなものに感謝しながら、みんなで火を見つめて一日を静かに振り返ったり、歌やクイズやダンスで交流を深めたりしました。
 「みんなと一緒に自然の中で夜を楽しむって、こんなにすてきなことなんだね」と、みんなと過ごす貴重なひとときを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習1日目 その7 一日の振り返り

 就寝前に、班長会議を行いました。また、部屋では、自分たちの班や自分の目当てについて振り返りをしていました。班で活動する中で見付けた仲間のよい行いや、優しい一言、自分が取り組んだことやできたことを話し合い、明日への活動につなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279