2年生 図画工作科の学習の様子:6月15日(水)
図画工作科では、海の世界をテーマにした作品づくりに取り組みました。背景の上に自分が描いた海の生き物を泳がせながら、「この向きがいいかな」「気持ちよさそうに泳いでいるみたいに見えるね」「魚たちがたくさんいてパーティーしているみたいだよ」等と、互いのイメージを聴き合っていました。
【奥田っ子の様子】 2022-06-15 18:24 up!
奥田小学校再発見その1
奥田小学校は、その昔、日盛小学校と呼ばれていました。日ごとに、学校が盛んになるという願いをこめて、「日新盛徳」という言葉から名付けられたそうです。正面玄関に額が掲げられていますので、機会があればご覧ください。
【職員室から】 2022-06-15 08:41 up!
全学年選手リレーの延期について
本日予定していた全学年選手リレーは、天候が悪いため、明日の9:40頃に延期します。
【奥田っ子の様子】 2022-06-15 07:56 up!
5年生 第1回パフォーマンス大会:6月10日(金)
今日は以前から準備をしていたパフォーマンス大会の本番でした。「みんなを笑顔にしたい」「グループの仲をもっと深めたい」とグループごとに話し合い、目当てと出し物を決めて練習してきました。緊張しながらも、みんなの前でやりきる姿がすてきでした。
【奥田っ子の様子】 2022-06-10 18:58 up!
3年生 長い長さをはかって表そう:6月8日(水)
今日の算数の学習では、教室の中のいろいろな物の長さについて見当を付け、まきじゃくを使って測りました。友達と一緒にたくさんの物の長さを測る中で、まきじゃくの目盛りの読み方を理解した子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2022-06-08 18:25 up!
6年生 宿泊学習事前指導:6月8日(水)
国立立山青少年自然の家から指導員の方に来ていただき、宿泊学習の森小屋作りで使う縄の縛り方を教えていただきました。縛り方の説明を動画で見た後、実際に棒と縄を使ってグループごとに縛る練習をしました。棒を持つ人と縄を縛る人をグループ内で分担し、丈夫に固定することができました。縛る人だけでなく、丸太を支える仲間の大切さや「次に使う人への思いやり」をもって片付けることの大切さも教えていただきました。事前指導を通して、宿泊学習への気持ちを高めた子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2022-06-08 18:23 up!
第2回運河のまちクリーン大作戦
6月4日(土)、二回目となる運河のまちクリーン大作戦が行われました。
薄曇りの肌寒い朝となりましたが、6年生が声かけをしてくれたおかげで前回の倍以上の参加がありました。皆さん、朝からありがとうございました!
前回しっかり根本から抜いたはずの所からまた雑草が生えてきていて、「私もこんなふうに図太くなりたいもんだ」「負けてたまるか」とリスペクトの気持ちを込めながらも、またしっかり抜いてきました。
次は7月2日です。黙々と無心になれる時間、案外悪くないですよ。
PTA副会長
【PTAのページ】 2022-06-08 09:29 up!
2年生 うれしいことば:6月6日(月)
国語科の学習で「うれしいことば」を友達と出し合いました。子供たちは、「どんな言葉を言われたら、うれしくなるのか」を聴き合いました。また、自分が選んだ言葉を文章で書き、読み合いました。友達の文章を読み、「たしかにこの言葉を言われるとうれしくなるよね」「ぼくもこれからうれしい言葉を使っていきたいなと思うよ」と友達のうれしい言葉を知って思ったことや考えたことを伝えていました。
【奥田っ子の様子】 2022-06-06 19:33 up!
令和4年度 教科書展示会の開催について
富山市教育委員会より、「令和4年度 教科書展示会の開催」についてお知らせがありましたので、ご連絡いたします。
1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。
2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
(新桜町 Toyama Sakuraビル6階)
【職員室から】 2022-06-06 11:59 up!
6年生 理科「動物のからだのはたらき」:6月2日(木)
人や他の動物は、空気を吸って、空気中の何を取り入れているのかを調べました。吸い込む空気と吐いた空気を気体検知管や石灰水を使って比べ、酸素と二酸化炭素の割合の変化を読み取りました。「酸素の割合は減った」「石灰水が白く濁ったから、二酸化炭素が増えた」等、呼吸について詳しくなった子供たちです。
【奥田っ子の様子】 2022-06-02 18:26 up!