最新更新日:2024/11/08
本日:count up12
昨日:46
総数:312388
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

8月30日(火) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の3時間目は道徳の授業でした。この授業では教科書の「世界一うつくしい体そうをめざして」という内村航平さんの話を取り上げました。ここでは「特徴を特長に」というテーマが設定されています。どの児童も、自分にはどのような特徴があるのか考えてみる良い機会になったと思います。

8月30日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の5年生は理科の授業でした。「実はどのようにしてできるのだろう」という学習課題を立て、植物の実について調べ学習を進めます。調べた内容は、クロームブックブックを利用してレポートのようにまとめます。内容もさることながら、まとめ方にも力を入れていくことになります。

8月30日(火) さわやか体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ前の記事の続きです。
 2年生は「跳」の順番でした。走り幅跳びでは高く跳び上がることも大切ですが、何より助走スピードを速くすることが肝要です。スピードにのって良い位置で踏み切れるよう、どんどん練習してください。

8月30日(火) グラウンドに巣を作るアナバチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、児童が「グラウンドにハチがいます!」と伝えてくれたので、直ぐに確認・駆除に行きました。そのハチの正体は、砂地に穴を掘って巣を作る「アナバチ」でした。毒性・攻撃性が低いハチで危険性もそれ程高くないそうですが、念のため巣に殺虫剤をかけました。このハチについては、給食時に子どもたちへ説明する予定です。

8月30日(火) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 1年生は「走」の順番です。グラウンドに整列した後は、2人ずつスタートの練習です。練習の最後には、50mを実際に走ってみました。

8月30日(火) さわやか体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の下学年は「さわやか体育」でした。
 3年生はソフトボール投げの順番です。この学年には、野球チームに入っている児童も数人いて、かなりの投力を身に付けてきました。投球フォームも様になってきました。

重要 8月30日(火) 克己会・第6回本部役員会がありました。

 昨日(29日)18:30から克己会ルームにて、第6回本部役員会がありました。
 議題のメインは、学習発表会当日〔10月29日(土)〕に予定しているバザーの計画でした。このバザーでは、業者から仕入れたお弁当等を販売する予定です。近々(9月前半)、克己会からお子さんを通じて案内(注文も含む)を配付予定です。是非、購入にご協力をお願いします。
 また来年度(令和5年度)は、上滝小学校が創立150周年を迎えます。そこで、来年度の克己会会長(予定)さんを中心に、記念行事の在り方について検討を進めています。
 最後に、これまでに集まったベルマークを換金したお金(引き継ぎ分+今年度分)を使って、運動会等で使用するテントを買い換えていただくことになりました。これまで、足が壊れているテントの設営には大変苦労しておりましたので、本当に助かります。ありがとうございました。

8月29日(月) クラスの様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 6年生教室では、自分の夏休みのことをクイズにして、互いに当て合っこをしていました。夏休みのことを話す子どもたちは、とても生き生きしていました。

8月29日(月) クラスの様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 5年生教室では、プリント等を配っていところでした。今日は「学校だより」の発行日ですから、今日持ち帰っていると思います。

8月29日(月) クラスの様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 4年生の教室では、当番の割り振りをしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 克己会資源回収
10/17 5、6年宿泊学習1 お話会(下)
10/18 5、6年宿泊学習2
10/19 委員会9
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021