最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:17 総数:116866 |
ダンゴムシの赤ちゃんが生まれた!(ばら組)
6月9日(木)
園庭でダンゴムシを捕まえて観察ケースに入れた途端、赤ちゃんが生まれました。「これは大変!」「初めて見た」と様子を見ていた子供たち。「赤ちゃんって、何を食べるの」「どうやって大きくなるのかな」と疑問がいっぱい。早速、図鑑で調べることにしました。絵本のコーナーでダンゴムシの図鑑を見つけると「大人と同じものを食べるって書いてあるよ」「脱皮して大きくなるんだって」「脱皮した皮は食べるらしい」ということを知りました。園庭に出て、ダンゴムシのために落ち葉集め。硬い葉っぱなのか柔らかい葉っぱなのか、乾燥している葉っぱなのかと迷いながら集めていました。生き物を育てるには何が必要か、どうすればいいのかと考える過程が大切だと思います。今後も子供たちと一緒に学び、発見していきたいです。 オタマジャクシ見〜つけた!
6月9日(木)
今日はみんなでオタマジャクシを探しに散歩に行ってきました。幼稚園周辺の田んぼをのぞき込むと「オタマジャクシいないね」「どこに隠れてるかな」「あ、おった!動いた!」と子供たち。捕まえたオタマジャクシをよく見ると「手が出てる!」と成長したオタマジャクシも見つけ喜んでいました。子供たちと一緒に成長を見守りたいと思います! 月岡ランド(全園児)
6月7日(火)
今日もみんなで月岡ランドで遊びました。お気に入りのコーナーがありずっと遊ぶ子もいれば、友達と一緒にいろいろなコーナーを回る子等、それぞれ楽しんでいました。全園児で一緒に遊ぶことで、いろいろなクラスの子と会話する姿も少しずつ見られてきたように思います。 また、今日は「ぺんぺん幼稚園」のすべり台コーナーに「水を増やしたい」という子供たちの声から、新聞プールになりました。滑ったり新聞シャワーをかけ合ったり、楽しい声がたくさん聞こえてきました。「キリン広場」には、キリンが登場し、乗ったり餌をあげたりしています。ぽっくりを使ってキリンのように長い足で歩くのも楽しいようで、何度も遊んでいました。また明日も月岡ランドで遊びたいと思います。 月岡ランドで遊ぼう(ばら組)
6月6日(月)
みんなで話し合ったことを少しずつ形にし「アスレチック遊園地」や「月岡動物館」をつくってきた子供たち。今日は、うさぎ組さんやもも組さんも一緒に自分たちのつくった遊び場で遊びました。一番人気は「月岡動物館」です。暗い建物の中に入り、ブラックライトを照らすと何もなかった壁に動物が浮き上がります。「すごいね」「光って見えた」「ぼくのつくったフクロウ、かわいいね」と言いながら、迷路のようになっている館内を回りました。他にもうさぎ組さんがつくっていた「ぺんぺん幼稚園」やもも組さんがつくっていた「きりん広場」で遊ばせてもらい、楽しい時間を過ごしました。 初収穫!(ばら組)
6月3日(金)
毎朝水やりをし、野菜の生長を見守りながら大切に育てている野菜がようやく実りました。「このきゅうり、すごく大きくなってるよ」「収穫する?どうする?」「家族が全員食べられるようになるまで、大きく育てたい」「でも、このままだと休みの間に腐っちゃうかもよ」と子供たちなりに話し合い、収穫することになりました。 緊張しながらハサミで収穫すると「やった!見て、見て」とみんなで覗き込み、きゅうりの表面の感触を手で触り、喜び合いました。 バスに乗って出発!(もも組)
6月6日(月)
「バスが出発しますよ〜」と言う子供たちのかけ声が聞こえると、子供たちが集まってきます。「今日はどこにおでかけしますか」と聞くと「もこちゃんのところでお弁当食べよう」「キリンさんのところ」と一緒に出かけることを楽しんでいます。ぽっくりでキリンになって歩くことにも慣れてきました。 泥んこ遊び楽しいね!(うさぎ組)最近は、毎日泥んこ遊びをして楽しんでいます。昨日つくった泥団子が固くなっていることに気が付き「おひさま、温かかったからかな〜」と言いながら「クッキーですよ」と友達とおままごとをして遊んでいます。少し力を入れるとパカッと割れることも楽しいようです。昨日の続きで「違う形の泥団子つくってみよう」「私は、泥団子に砂糖(砂)付けて固めてみる!」「おひさまオーブンで固まれ〜」といろいろ試しています。 泥団子をつくることも難しく、水が多すぎるとトロトロになり形ができません。硬すぎるとポロポロ落ちてしまいます。「どうしてだろう」と考えながら遊びの中でたくさん発見をしているようです。泥んこ遊びは奥が深くて面白いなと感じます。今後もたくさん泥んこ遊びの時間をつくっていきたいと思います。いつもお洗濯ありがとうございます。またよろしくお願いします。 ペンペンようちえん(うさぎ組)
6月3日(金)
ペンギンの遊び場に「ペンペンようちえん」という名前をつけ、みんなが遊びに来てくれるよう、看板をつくりました。ちょうど看板を見に来たもも組さんが「なんて書いてあるの?」と言ったことから、もも組さんは文字が読めないことに気が付き「どうしたらいいかな」と話し合いをしました。「ペンギンの絵を描けば分かるんじゃない?」というアイディアから、今日はペンギンの絵をみんなで描きました。 絵が完成すると「これなんの絵か分かってくれるかな」とさっそくもも組さん一人一人に見せに行きました。「ペンギンって分かってくれた!」「これでもも組さん、遊びに来てくれるね!」「大成功だ!」と嬉しそうでしたよ。 5月生まれの誕生会
今日は5月生まれの誕生会がありました。ろうそくの火がなかなか消えないと、周りにいた友達が応援し、全部の火が消えると拍手が起こりました。お家の方からも素敵なイラスト入りの手紙が届いて、嬉しそうでした。
お楽しみコーナーでは「人数集めゲーム」と「じゃんけん列車」をしました。「人数集めゲーム」では、タンバリンの数を聞いて同じ数の人数でグループをつくります。年長組は小さい友達を誘ってグループになっていました。また「じゃんけん列車」ではじゃんけんに勝った友達の列車に負けた友達の列車がつながっていくゲームのため、最後には一列の長い列車ができあがり、喜んでいました。楽しい時間を過ごしました。 みんなで塗ろう!(ばら組)
5月30日(月)
遊戯室につくっている月岡動物館の壁を黒色の絵の具で塗りました。、友達同士で声を掛け合って、塗り残しがないように隙間を見付けては塗っていました。最後は、段ボールに塗っているのか自分の手足に塗っているのか分からないくらいになっていましたが、子供たちは完成した壁を見て満足そうでした。 |
|