最新更新日:2024/11/14
本日:count up28
昨日:579
総数:784671

2年生 3拍子を感じよう  〜音楽科 はくをかんじよう〜

 音楽科の時間に3拍子の曲を歌いました。
 3拍子を体で感じようと手拍子を友達としました。 
 2人から4人、6人と人数を増やしながら楽しんで3拍子を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 やる気いっぱい!

 1年生は、学習課題にどんどん取り組み「できた、先生見て」「まだ、やりたい」と学ぶことを楽しんでいます。プリントの文字からも、ちゃんと集中して学習していることが伺えます。
 今日は、全ての学習をやり終えた子供たちが、教室の中の整頓を行ってくれました。「水筒片付け名人」「学習道具片付け名人」…みんな、喜んで教室をきれいにしてくれました。
 1年生は、やる気いっぱいです。そんな気持ちを大切にしながら、褒めたり励ましたりしながら、一人一人の自己有用感を高めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペアで学習です。9はいくつといくつでしょうか。ペアで問題を出し合いながら理解を深めます。

1年生  楽しい図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こわいお話の本はどこにありますか?」
 司書の先生に質問するなど、自分の読みたい本を見付けてかりました。

1年生   姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間の後でしたが、落ち着いてワークテストに取り組む、頑張る1年生です。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、サバの塩焼き、香味和え、豚肉の南蛮煮、河内晩柑、牛乳です。

 日本人の食生活のなかで、昔から主食はごはんでした。
 米に含まれている炭水化物が、私たちの体のエネルギー源となり、今も、ご飯は日本人の主食として欠かせない食べ物です。

 日本は多くの食べ物を輸入に頼っていますが、中でも米はほぼ100%の自給率を保っています。しかし、食べられる米の量は、年々減ってきています。そこで、ごはんを主食とした食事の大切さを知ってほしいとの思いから、学校給食では米飯給食を多く取り入れています。

 ご飯に含まれる炭水化物は、脳のエネルギー源となり、脳をしっかり活動させてくれます。勉強や運動で力を発揮できるようにごはんをしっかり食べましょう。

運営委員会 あいさつカウンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいさつカウンターの取組2日目です。子供たちが打ち込んだあいさつの数の合計が、すぐに大きなテレビに映し出されます。子供たちは、どんどん増えていくあいさつの数に子供たちは感動していました。明日もいっぱいのあいさつをして登校しましょう!

5・6年生 宿泊学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めて5・6年生で集まり、目当てや班の役割を決めたり、しおりの説明を聴いたりしました。

6年生 くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクの動きの特徴を生かした作品づくりがスタートしました。少しずつイメージが膨らんでいるようです。

6年生 自主学習ノートを見合う

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭学習チャレンジ週間が終わり、互いの自主学習の取組を見合いました。よい取組を見つけたり、付箋にメッセージを書いたりしました。これからに生かしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/17 クラブ
10/19 民生児童委員会 PM
10/21 避難訓練
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019