最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:100
総数:484669
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

重要 熱中症対策のさらなる強化について

 文部科学省から以下のような通知がありました。屋外や運動中はマスクを外すなど、生命や身体を守るために適切な対応をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4日 プール開放の中止

4日のプール開放は中止とします。

セアカゴケグモに注意

8月3日、富山市上野新町地内で、神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除されたと連絡がありました。
 野外での活動も多い時期ですので、下記の点につきまして、各家庭で子供たちに指導してください。
1 セアカゴケグモを見つけても、素手で触ったり捕まえたりしない。
2 見つけた場合は、周囲に別の個体がいる可能性があるので、よく確認する。
3 見つけた場合は、できる限りはやく学校や家の人に伝える。

8月3日 プール開放の中止

本日、富山県に熱中症警戒アラートが発出されました。予定していたプール開放は中止とします。
 屋外での運動は中止し、不要不急の外出を避け、水分補給をしっかりと行い、熱中症予防に努めてください。

8月2日 プール開放の中止

本日、富山県に熱中症警戒アラートが発出されました。予定していたプール開放は中止とします。
 屋外での運動は中止し、不要不急の外出を避け、水分補給をしっかりと行い、熱中症予防に努めてください。

8月1日 プール開放の中止

本日、富山県に熱中症警戒アラートが発出されました。予定していたプール開放は中止とします。
 屋外での運動は中止し、不要不急の外出を避け、水分補給をしっかりと行い、熱中症予防に努めてください。

6年生 1学期終業式

運動会や宿泊学習、ふれあい班活動等、多くのことにチャレンジした1学期が終わりました。この4ヶ月間を通して、子供たちは最上級生として頼もしく成長しました。夏休み明けにさらにパワーアップした姿が見られるのを楽しみにいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 洗濯をしよう

家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習では、手洗いの実習を行いました。
手洗いをしてきれいになった靴下を見て、満足げな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
バタ足や蹴伸びに挑戦したり、25mを泳ぐ練習をしたりしています。

6年生 陸上教室

陸上教室が行われました。早く走るコツを教わり、走り方がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 クラブ活動
10/25 避難訓練
学年
10/24 6年卒業アルバム用写真撮影
10/26 ダンス教室4年
10/27 4年1・2組集団体験学習
10/28 4年3・4組集団体験学習
6年卒業アルバム用写真撮影
その他
10/23 ふれあいフェスティバル(文化祭)
10/24 よい姿勢・正しい鉛筆の持ち方徹底週間
10/25 SC来校(午後)
10/27 2年保護者給食試食会
10/28 3年保護者給食試食会
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136