最新更新日:2024/11/09 | |
本日:19
昨日:577 総数:1658110 |
9月3日(土)の部活動・その1
9月3日(土) 8:30
グラウンドでは、野球部が堀川中と練習試合をしています。 一進一退の攻防です。 頑張れ! 山室中野球部! PTA・お花ボランティア
9月3日(土) 8:30
朝からPTA会長さんとPTA3学年委員会のみなさんが、お花ボランティアのため、プランターにお花を植えてくださいました。(写真:上、中) 生徒玄関前がパッと明るくなりました。(写真:下) ありがとうございました! 2学年・マナーアップ講座
9月2日(金) 6限
2年生は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、マナーアップ講座を行いました。 (写真 上:2年3組 下:2年4組) 担任の先生のたとえ話に頷きながら、集中して講座を受けていました。 昼休みの図書室は……!
9月2日(金) 13:10
昼休みの図書室では、コーナーの本を見たり、週末に読む本を選んだりと、図書室が賑わっています。 新しく入った本のコーナーも充実していますので、ぜひ図書室へ足を運んでみてください! 1年・体育・バレーボール
9月2日(金) 3限
1年4,5組女子の体育は、第1体育館でバレーボールです。 「1〜」「2〜」「3〜」と大きなかけ声を出して、少しでもラリーが続くよう挑戦しています。 でも、これがなかなかむずかしい……。 1年・家庭科・MYファイルカバーづくり1年3組の家庭科は、MYファイルカバーづくりをしています。 紙を布に見立てて、縫い方を確認しています。(写真:下) 世界に一つだけのカバー、楽しみですね! 3年・授業風景
9月2日(金) 1限
(写真 上:3年1組) 国語は、俳句の鑑賞文を書くため、クロムブックを使って調べています。 (写真 中:3年3組) 社会は、合意形成の学習をしています。 自分たちでテーマについて話し合い、合意形成までいけるかな? (写真 下:3年4組) 英語は、英語の和訳をグループで行っています。 クロムブックで単語を調べながら進めます。 2年・授業風景
9月2日(金) 1限
(写真 上:2年3組) 数学は、1次関数についてグループで協力しながら問題を解いています。 (写真 下:2年4組) 理科は、実験の振り返りをしています。 ノートに図を描きながら丁寧にまとめています。 1年・授業風景
9月2日(金) 1限
(写真 上:1年2組) 社会は、平安時代の政治について学習しています。 (写真中:1年3組) 数学は、分配法則の割り算に挑戦です。 かけ算の時に学んだことを生かそう! (写真 下:1年5組) 国語は、比喩表現に注目して本文を読み進めます。 「寒暖差疲労」かも……?!気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の働きが乱れ、体が疲れることを「寒暖差疲労」といいます。 気温差が大きいと自律神経が過剰に働き、大きなエネルギーを消耗して疲労が蓄積し、肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などの様々な心身の不調をもたらすと言われています。 寒暖差疲労をケアするためには乱れた自律神経を整えて、日常生活に適度な寒暖のリズムを作り、自律神経をトレーニングすることが大切です。 (例) 気温の高い昼は、換気で外気を取り入れることで身体を冷やす。 逆に気温の低い夜は、温かい飲み物を飲むことで身体を温める。 1日の中で意識的に寒暖差をつけることが自律神経のトレーニングになります。 ちょっとやってみる価値はあるのかも……。 |
|