最新更新日:2024/11/26
本日:count up33
昨日:277
総数:794522
「心と行動を磨き、主体的に生きる子供」の育成に向けて、力を合わせて取り組みます。

1年生 音楽科 はくにのってリズムをうとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間、「ぶんぶんぶん」の曲に合わせ、歌いながらリズム打ちをしました。
 クラスごとに発表をし、互いのクラスの上手だった人を伝えあいました。
 自然と拍手が生まれ、とても温かい雰囲気となりました。

6月23日(木)今日の給食

ごはん   牛乳   魚の梅風味かば焼き
茎わかめの中華和え   じゃがいものみそ煮込み
画像1 画像1

1学年 避難訓練

 6月22日(水)、避難訓練がありました。地震の後、火災が起こった想定の避難訓練です。先日の地震で富山でも揺れが感じられたことから、真剣に取り組む子供たちの姿が見られました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6学年 BFCバッジ授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 消防署の方が来てくださり、バッジの授与式が行われました。また、火事を防止するために、自分たちができることや、気をつけることは何かを考えました。バッジは、名札や安全帽子に付け、意識を高めました。

5年生 理科 これまでの学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 発芽の条件について、どのような実験をしたら必要な条件が分かるのかまとめました。これまでの学習を振り返り、次の学習につなげられるとすてきですね。

2学年 生活科 育てよう!ぼくわたしのやさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実がなり、子供たちは気持ちでいっぱいです。
 おいしい野菜のタイミングを考えて収穫したり、虫に食べられないようにアルミホイルやネットをかけたりして対策する姿が見られました。
 「優しくそっと採るといいよ。」「上に持ち上げる感じで!」
と、お友達の初収穫をそっと見守っていました。

1学年 国語科 大きくなった

 国語科の学習では観察カードの書き方を学習しています。
 観察名人のカードを参考に、「さわったかんじ」や「かず」等、観察の観点をはっきりさせて、観察したことをメモしていきます。
 においをかいでみたり、にているものを考えたり、子供たちなりに観察名人を目指して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日(水)今日の給食

ごはん   牛乳   豚そぼろ丼(豚そぼろ、炒り卵)
ゆでブロッコリー   豆腐スープ   さくらんぼ
画像1 画像1

2学年 図画工作科 ひかりのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お友達の作品のすてきなところを見付けて紹介しました。
「何色も重ねることで、きれいな色になっていました」
「虹色をしっかり表現しています」
と、友達のよいところをたくさん見付けていて素敵です。 

4学年 理科 電流のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間、直列回路と並列回路をつくりました。
 楽しみながら学んでいる姿が印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

県東部学習指導案

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405