最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:39
総数:262108
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

水橋ふれあいコミュニティバス(モーニング便):10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コミュニティバス(モーニング便)を利用して登校してくる子供たちです。
子供の利用するバス停では、保護者のみなさんが見送ってくださいます。
移動中のバスの中からは、ススキや立山連峰の風景を楽しむことができます。

いもほり:10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班ごとに分かれ、サツマイモを収穫しました。予想以上に豊作で、みんな満足そうでした。今月末のやきいも集会が楽しみです。

MTトレーニング:10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のMTトレーニングは、50メートル走の記録を取りました。4月と比べてどのくらい記録が伸びたか確認しました。

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

eネットキャラバン(3、6年生):9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、6年生を対象に、eネットキャラバン(安心講座)を開きました。
ケーブル富山さんから講師を招き、ネットを安全に使うときの方法を各学年に応じてわかりやすく教えていただきました。
使い方を誤ると、身近な友達との人間関係にも亀裂が生じる事例などを紹介してもらいながら、切実感をもって学ぶことができました。

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

サツマイモのつる切り

 今日は、来週予定されているサツマイモ掘りのためにサツマイモのつるを切ったりマルチをはずしたりしました。限られた人数の中たくさん働いてくれました。来週のサツマイモ掘りを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 生活科:9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生は合同で生活科をします。今日から、「みんなと とばして たのしもう」の学習に入ります。傘袋を飛ばして楽しむ学習ですが、今後どのような工夫が見られるでしょう。楽しみです。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

縦割り清掃:9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日水曜日は縦割り清掃の日。1年生は、高学年に掃除の仕方等を優しく教えてもらっています。いつもの教室を離れ、特別教室などを新鮮な気持ちできれいにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 区域連合音楽会(1〜3年生)1~3年16:00,56年15:30下校
11/3 (祝)文化の日
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524