最新更新日:2024/11/15 | |
本日:2
昨日:52 総数:447707 |
【6月28日】6年生 がんに関する講演会【6月28日】 5年生 跳び箱がもっと上手に!
今日は、スポーツ指導員の方4名をお招きして、跳び箱を上手に跳べるようなコツを教えていただきました。手をしっかり付けるようにウォーミングアップをしたあと、自分が挑戦したい高さの跳び箱で練習をしました。着地のときには、足を閉じることを意識すると、きれいに跳ぶことができましたね!教えていただいたことをこれからの跳び箱学習でも生かしていきましょう!
【6月28日】 5年生 玉どめマスターへの道
家庭科の学習では、先週から裁縫セットを使ってなみ縫いの練習をしています。今日は、玉どめと玉結びの練習をしました。最初は、「難しい!!」と苦戦していましたが、最後には、「できた!」「これで大丈夫!」などと、コツをつかんでできるようになってきているところです!これから色々な縫い方を覚えていきましょう!
【6月28日】 4年生 どう違うのかな?
理科の学習で「直列つなぎ」と「並列つなぎ」のつなぎ方の違いや、それによってモーターの動きが変わるのかを実験キットを使って調べました。モーターの回転速度や豆電球の明るさの違いを目の当たりにして、「直列つなぎ、強い!」など思ったことを素直に表現しながら実験を進めていました。
【6月28日】 3年生 跳び箱教室
今日は、スポーツ指導員派遣事業で講師の方々に跳び箱を指導していただきました。開脚跳びの基本は、しっかり足をそろえて踏み切り、着地をすることと教えていただきました。また、手の付き方などそれぞれのポイントを学びました。
【6月27日】2年生 水泳学習【6月27日】2年生 野菜の世話をがんばっています。【6月27日】 5年生 自分で調べたことを発表しよう【6月24日】6年生 租税教室【6月24日】 4年生 プール開き&水泳学習!
ぐんぐん気温が上がる中、待ちに待ったプール開きと今年度初の水泳学習を行いました。
5・6年生の模範水泳に刺激を受け、「もっと泳げる距離をのばそう」と意気込んでいました。安全に気を付けて、がんばっていきましょう。 |
|