最新更新日:2024/11/26 | |
本日:42
昨日:70 総数:314755 |
11月1日(火) 5年生 校外学習
5年生は、12人全員そろって校外学習に参加することができました。
まず、環水公園水上ラインで「水のエレベーター」を体験しました。富岩運河の歴史や閘門の仕組みの工夫について詳しく教えていただきました。 水墨美術館では、水墨山水画のイロハや鑑賞の仕方、企画展「山元春挙」の水墨画のすばらしさについて学びました。 午後は、イタイイタイ病資料館へ行き、病気の原因や歴史、その後の裁判について分かりやすく教えていただきました。子供たちは、昔の人の苦労や努力を知り、富山の良さを再発見しました。 11月1日(火) 3年生 「アルファベットとなかよし」
今日は先週作ったハロウィン仕様のバッグを持って、友達に自分の名前の頭文字のアルファベットをもらいに行くゲームをしました。
ローマ字で自分の名前を書けるようになったので、アルファベットの形や発音に慣れて自信をもって活動しています。 11月1日(火)6年生 体育の学習
マット運動に取り組んでいます。倒立前転に挑戦しました。まずは壁倒立から始めます。先生に補助に入ってもらって、何度も練習に励みました。成功したときは、「できたよ!見ていて!」とうれしそうに仲間に話しています。
11月1日(火)4年生 焼き芋づくりの準備
明日の焼き芋づくりに備えて、芋の準備をしました。土のついた芋をきれいに水で洗い、ぬれた新聞紙とアルミホイルで包みます。おいしい焼き芋になるように、心を込めて準備していました。
11月1日(火)3年生 図工の学習
空き容器を変身させる学習です。空き容器を使って、貯金箱や飛行機など様々なものを作りました。カッターは、ものを押さえる手の位置に気をつけて、集中して使っています。
11月1日(火)2年生 算数の学習
問題文から、かけ算の式をつくる学習をしました。おはじきを使って、かけ算を考えます。同じ色のおはじきでまとまりを作って並べたり、きれいに並べてまとめたりして考えています。それぞれの並べ方で考え方の違いが見えてきます。
11月1日(火)1年生 いっぱいつかってなにしよう
せんたくばさみやペットボトルのキャップなど、たくさんあるものを何ができるか考えて作りました。同じ色を集めたり、高く積み上げたり、合体させてみたり。思い思いに取り組みました。
10月31日(月)6年生 卒業文集
卒業に向けて、卒業文集の作成に取りかかっています。今日はテーマを考えました。6年間の思い出、運動会やマラソン大会の思い出、将来の夢など、好きなものをそれぞれ選んで書きます。
10月31日(月)5年生 わくわくな校外学習
いよいよ明日は校外学習です。しおりを読んで、日程の確認をしました。学びのある校外学習になるよう、事前の学習をしました。
10月31日(月)4年生 算数の学習
学習のたしかめの問題に取り組みました。億、兆など位の大きい数の計算です。今まで学んだことが身についているでしょうか。
|
|