最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:141
総数:801828

6年生 学年レクリエーション

 宿泊学習で行う予定だった学年レクリエーションをしました。短い時間でしたが、ハンカチ落としやドッジボール等をして、たくさんの笑顔が見られた有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 お昼休み

 お弁当を食べた後は、荷物をしっかりと片付けてから、遊具で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 おいしかったお弁当

 子供たちは、お弁当を嬉しそうに広げ、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組の様子です。

1年生 校外学習 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の様子です。

1年生 校外学習 2組

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 1組

 10月21日(金)は、爽やかな秋晴れの1日となりました。子供たちは、ファミリーパークで楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(水)の区域連合音楽会で披露する曲を、4年生の前で演奏しました。他学年に初披露ということで緊張した面持ちでしたが、練習した成果を発揮することができました。4年生の感想から、自信と勇気をもらった5年生でした。本番まであとわずかですが、「共につくる」演奏を目指してがんばります。

6年生 代表委員会

 来週末の学習発表会をひかえ、スローガンについて学級代表や各委員長が集まって話し合いました。6年生は司会や進行をしたり、自級の案を発表したり、最高学年としてしっかりと活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 衣装を着けて、セットも準備して

 6年生は日々、演技や歌の練習に励んでいます。今日は体育館で実際に衣装を身に着け、セットも準備して通し練習をしました。通し練習から自分たちのがんばりや課題が見えてききました。残り1週間とわずかですが、最後まで全力を尽くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
11/3 鵜坂地区 文化芸能祭(鵜坂公民館)
11/7 夢創造プロジェクト 影絵鑑賞会(1・2学年)
クラブ活動
11/8 避難訓練
学校ボランティア感謝の集い
11/9 研修会のため全校11:30下校(給食なし)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004