最新更新日:2024/11/05 | |
本日:217
昨日:509 総数:588022 |
9月7日(水) 1年生 社会 実習生の授業
今日から教育実習生が授業を実施しています。
写真がたくさん黒板に貼られ、分かりやすい授業でした。 生徒は集中し、話を聞くとき、発言するときのメリハリをつけて授業に取り組んでいました。 明日からも授業が楽しみですね。 9月7日(水) 1年生 理科 金属の違い
金属の種類はどのように見分ければよいか、実際に触れること金属の違いを考えています。
ほとんどの生徒が金属の大きさが同じでも質量が違う(密度が違う)ことに気付きました。次回は金属の密度を測定しましょうね。 9月7日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 厚焼き卵 4 ブロッコリーとエリンギのソテー 5 大根と鶏肉の煮込み です。 秋といえば、「キノコ」です。シメジ、シイタケ、エノキ、マッシュルーム、マツタケ、、、と色々あります。「エリンギ」は、軸が太くて肉質は緻密で、弾力に富んだ歯ごたえがよく、食感はマツタケや加熱したアワビによく似ています。 食でも秋を感じることができますね。 9月7日(水) 3年生 授業の様子
写真上は、英語の授業の様子です。「〜が〜に、〜してね」と言ったこと、「〜しなさい」と強い口調で言ったことを物語風に伝えるときの表現について学習しています。
写真下は、美術の授業の様子です。点描画による自画像は完成間近です。完成した作品を入れる額の準備をしています。 9月7日(水) 1年生 授業の様子
写真上は、数学の授業の様子です。文字式の学習です。文字が入ると難しく感じるようですが、図を描きながら分かりやすく、分かるまで説明しています。
写真中は、社会の授業の様子です。地中海地域について学習しています。「先生の好きな食べ物が実るよ」というと、「ぶどう!」と出るくらい、先生のことをよく知っている生徒です。 写真下は、英語の授業の様子です。英語の文構造について、分かりやすく説明中です。 「誰・何が(は)」「どうする・〜だ」「何を」「どこ」「いつ」の順ですね。 9月7日(水) 2年生 保健体育 サッカー競技
パス練習等は、スポーツのニワ(通称:ピロティ)で行い、グラウンドでは実際に試合形式で行っています。
今日は、曇り空で気温もそう高くなく、グラウンドも過ごしやすいですね。 9月7日(水) 3年生 国語 俳句の鑑賞
好きな俳句を選び、それについて紹介しています。
chromebookを活用して、班で紹介し合っています。 9月7日(水) 1年生 美術 文字をデザイン
作品の発表会です。
写真上の作品は、「空を飛びたかったやつ」というタイトルです。鳥のように空を飛ぼうとして落ちてしまう感じが、部首を崩すことでよく表現されていますね。工夫した点や感想を発表しています。個性が出ていて素敵です。 友達の作品を興味津々に鑑賞し、chromebookに感想を入力しています。 9月7日(水) 2年生 数学 2次方程式
前の授業の復習からスタート!
実習生の先生もデビューを前に、集中して授業参観しています。 9月7日(水) 台風一過
台風11号が去った朝です。落ち葉がたくさんあるため、朝からボランティア清掃をしてくれている生徒がいます。
台風の被害は幸いないようで、ほっとしていますが、9月は台風が発生しやすい季節のため、油断せず災害に備えていきましょう。 曇り空の朝です。生徒会執行部は挨拶運動をしています。1学期よりも元気のよい挨拶が増えています。 「先手必勝の挨拶」!!! |
|