最新更新日:2024/11/29 | |
本日:36
昨日:81 総数:433488 |
10月13日(木)5年生 来年の1年生のために2
準備に精を出している何人かを呼び止めて、インタビューしてみました。
「長岡小学校のよさを来年の1年生に1つ伝えるとしたら、何と答えますか?」 一人目の子はこう答えました。 「大きい学校にくらべると人数が少ないので、全員が仲良しです!」 二人目の子はこう答えました。 「学校の敷地内外の自然が豊かです。学校のまわりに大きな公園がたくさんあって、放課後も遊べるし、学校行事でも楽しく使えます。」 三人目の子はしばらく悩んでこう答えました。 「たくさんありすぎて、1つに決められないことです・・・。」 未就学児の保護者の方に、この三つの意見を紹介した後に、 「こんな子供たちが育つ学校だということが、学校の最大のよさです。」 と付け加えました。 5年生のみなさん、ありがとう! 10月13日(木)5年生 来年の1年生のために
今日は、就学時健康診断の日です。
午後の検診に向けて、来年度の最上級生が心を込めて準備にかかりました。 10月13日(木)6年生 英語で対話すること
6年生は、英語でのコミュニケーション活動を重視する現在の教育課程になって以来、学習を積み重ねています。外国語専科担当者から「その成果が現れ始めている」との報告を受けています。簡単なやり取りではありますが、たしかに英語でのコミュニケーションに臆している様子はありません。
10月13日(木)5年生 一工夫
廊下を歩いていたら、ふと目を惹きつける物がありました。
係活動の子が作ったのでしょうか? こんな小さな遊び心が子供たちの学級生活を潤します。 10月13日(木)4年生 伝え合う基準
算数科の場面です。互いの考えを仲間と伝え合っています。
いつもとちがうのは、伝える相手を選び、教室の中を大きく動いて相手を見つけているところです。 さて、どんな基準で相手を選んだのか、あとで聞いてみようと思います。 10月13日(木)3年生 いろいろな発表方法で
今日も学習発表会の練習場面にお邪魔しました。
教室で、自らの出番を意識できるよう工夫して練習に取り組んでいます。 このように場を替えても、目的意識をしっかりもって練習できるように設定するのは、担任の腕の見せ所でもあります。 10月13日(木)2年生 うまくたつかな?
図画工作科で取り組んでいた「まどからこんにちは」の制作の仕上げにかかっていました。色ボール紙にビルのようにうまく自立させる方法を試行錯誤しています。
10月12日(水)茶道クラブ
ボランティアの先生のご指導のもとで、見るたびごとにどんどん所作が美しくなっていきます。
10月12日(水)コンピュータクラブ
クイズアプリで自作のクイズをつくり楽しみ合っています。
10月12日(水)科学・工作クラブ
オリジナルの石けんづくりに取り組んでいました。
|
|