最新更新日:2024/11/25
本日:count up72
昨日:166
総数:786645

5年生 かまぼこができるまで

魚を加工しているものを今日は学習しました。かまぼこの作り方を動画で見ていると、「鯛の形をしたかまぼこ見たことがあるよ!」と言う声が聞こえてきました。そこで、細工かまぼこの作り方も動画で見てみました。かまぼこ職人さんの腕に関心し、見入っている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健診に向けて

木曜日の就学時健診に向けて事前打ち合わせを行いました。年長さんのために一生懸命動こうとする5年生が素敵でした。当日もお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 比例のグラフをかく

画像1 画像1
 みんなで協力してグラフの点を打ちました。
 「線がひきたくなったなぁ」とつぶやく子も。比例のグラフの特徴に気付きました。

10月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、栗おこわ、赤魚の照り焼き、香味あえ、筑前だき、牛乳です。

 おこわとは、餅米を蒸したり炊いたりした日本の伝統料理です。
 お祝い事で食べられる赤飯もおこわの一種です。

 富山県内で食べられるおこわに「みたま」と言われる黒豆のおこわがあります。甘くて食べやすい味で県民から親しまれており、お祭りや行事の時によく食べられています。
 
 その他、県内の宇奈月では、雑穀のイナキビを加えた「きびおこわ」を秋に作り、神棚や仏壇に供える習慣があります。おこわは、郷土料理として富山県でも昔から根付いています。

2年生 学習発表会その1 心を一つに

 これまで、体育科で学習した運動の中から、根気強く難しい技に挑戦したり、仲間と息を合わせてそろえたりするなど、がんばって練習に取り組んできました。今日は、練習の成果を発揮しながら元気いっぱい発表しました。声をかけ合ってポーズを決めたり、友達の発表の様子をステージ袖から見守ったりする姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会その2 心を一つに

 2年生は、学年目標「スマイル」を合い言葉に、練習に取り組んできました。お子様の表情は、如何だったでしょうか。これをきっかけに、子供たちが、いろいろな運動に挑戦してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会

いよいよ、本番当日!
緊張している子もいましたが、みんな練習の時よりも
いい発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会1

学習発表会のトップバッターでした。「1番最初にいいスタートをきりたい!」そんな思いをもって臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会2

「大地」の演奏の様子です。揃うところをかっこよくきめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習発表会3

「大祭」の様子です。跳ねるようなリズムと振り付けでかっこよさを魅せました。
1学期から和太鼓の練習を続けてきた子供たち。今日のステージの上でとても輝いて見えました。来週の連合音楽会でも輝いている姿をたくさん見たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/7 クラブ
11/9 小学校教育課程研究集会
11/10 歯科検診
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019