最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:103
総数:605735
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

2年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、校長先生のお話や、友達の2学期にがんばりたいことの発表を真剣な面持ちで聞いていました。

久々の再会に、みんな楽しそうでした。

今学期もよろしくお願いします。

2学期がはじまりました(1年生)

 1年生の元気な声が、学校に戻ってきました。2学期が始まった今の気持ちを、玄関のホワイトボードに表現してもらいました。「2学期が楽しみだよ(青)」、「暑いけど、がんばってきたよ(黄色)」、「友達に会えてうれしいよ(赤)」、「もっと夏休みがほしかったな(緑)」の4つです。どのビンも、子供たちのシールでいっぱいです。
 始業式で「なんのために学ぶのか」というお話を聞きました。1年生にも「なぜ学ぶのか」を丁寧に教えながら、楽しく学習していきたいと思います。
 2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

始業式 1

 2学期がスタートしました。オンラインで行われた始業式では、志鷹校長先生から、関心をもち続けたことが納得できたときの喜びや自ら学ぶことの尊さについて、体験が語られました。「何で勉強するのかを自分で考えたり、勉強したらどんなよいことがあるのかを実感したりしてほしい」と、2学期の蜷川っ子に期待する学びの姿が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 2

 2学期の意気込みを発表した子供たちは、「自主学習を工夫して考える力を付けたい」「分かることを増やしたい」「自分で学習の仕方を選んだり、友達と教え合ったりして楽しく学習する」など、1学期の手応えを基にやる気を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 3

 地域の人とのつながりに関心を高めて「相手の人が気持ちよくなるように笑顔ではきはきと挨拶をする」という目当てを立てたことやお世話になった人に送った手紙の返事を受け取ったことで「気持ちを伝えることは大切で、気持ちを受け取ることは嬉しいこと」を実感したことなど、一人一人が自分の見方や感じ方を大切にして成長したいと願っている姿が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中における生活面での留意点について

 夏休みが始まり、2週間が経ちました。お子さんたちは、それぞれのご家庭で楽しく充実した夏休みを過ごしておられることと思います。一方、安全でけじめのある生活については、気が緩む時期でもあります。今一度、ご家庭から以下の点について、お声かけをしてくださいますよう、お願いいたします。

(1)クロムブックの使い方について
・ルールを守って使用する。学習目的以外では使わない。
・破損しないよう、大切に扱う。(特に、ふたを閉じるときは、中に物がはさまっていないことを確認する)
(2)交通安全について
・歩行時、自転車乗車時における交通安全のルールやマナーを守る。
・自転車乗車時には、信号のない交差点や道路では、必ず一旦停止し、左右の安全を確認する。
(3)熱中症について
・外出する際は、熱中症対策を十分に行う。
・熱中症アラートが発令されているときは、不要不急の外出を避け、涼しい部屋で過ごす。

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症の連絡について

夏季休業が始まりました。
夏季休業中に新型コロナウイルス感染症に感染した場合や濃厚接触者として特定された場合、学校等への連絡をお願いします。


【連絡先】

1 平日(午前8時10分〜午後4時40分) 
   →学校(076−423−0179へ)
2 土日、8月11日〜16日(午前9時〜午後5時)
   →富山市教育委員会「新型コロナウイルス感染
症」の専用電話
   (080−2960−5999へ)

詳細については、4月6日付け(1年生は7日付け)で保護者の方宛てに配付した文書を、コロナ関連の記事のところに掲載しましたので、ご覧ください。

終業式 4

 夏休みの過ごし方について五十嵐生徒指導主事の話を聞きました。安全な生活のために夏休みに気を付けることを『車火水マン』の合い言葉で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 3

 それぞれの教室で、自分と似ているところを見付けながら真剣に発表を聴く子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 2

 代表児童の発表では、1学期に頑張ったことの手応えやこれからに向けた意気込みが語られました。苦手な勉強を克服しようと努力したこと、好きな読書を工夫して広げた満足感、陸上チャレンジで味わった努力することのすばらしさと仲間の存在のありがたさ、そして、学級で決めた目標に向けて取り組む中でやりがいを見付け、自分の気持ちの変化に気付いたことなど、自分で蒔いた種がどう育っているかを楽しんで見つめている輝く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 学校評価週間(〜18日)

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175