最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:83
総数:423314
西田地方小学校のホームページにようこそ。朝晩冷え込むようになってきました。かぜなどに気をつけてください。

〜5年生〜学習発表会の練習を進めています

画像1 画像1
 今年の5年生の演目は創作劇です。子供たちは台本や役作りを自分たちで行って劇をつくっています。子供たちが、劇の中でいきいきと活動する様子が楽しみです。

〜5年生〜 就学時健診がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は就学時健診がありました。5年生児童にとって初めての大きな行事です。子供たちは就学児を相手に最初は慣れない様子でしたが、健診が始まると就学児にトイレの心配をしたり、検査の補助をしたりと、てきぱきと仕事をこなしていました。
 仕事を終えた子供たちはとてもよい顔で戻ってきました。今回の経験を自信につなげてほしいと思います。

〜1年生〜 算数科「どちらがおおい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どちらがおおい」の学習では、子供たちはどうすれば比べられるか、いろいろな比べ方を考えたり試したりしてきました。休み時間にも、水の周りに集まり、「同じじゃないかな」「こっちの凹みを見てみようよ」「本当に太さや高さは同じなのかな」などと言いながら、自発的に友達と比べ合っている姿も見られました。

〜1年生〜 図画工作科の学習「カラフル色水」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「カラフル色水」の学習をしました。「色のたし算だね。」と言いながら、作った色水を友達と混ぜ合わせたり、「ひき算はできないの?」と不思議に思ったりしました。出来上がる色水に「きれい。」「こんな色ができた!」と、色づくりを楽しみました。

〜1年生〜 生活科 布瀬公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 布瀬公園で「虫見つけ」をしました。「声は聞こえるけどなあ。」「学校の周りの方がたくさんいるんじゃないかな。」「葉っぱの下に隠れていたよ。」など、友達と情報交換をしながら、生き物のいそうな場所を探しました。「ミミズって虫じゃないの?」「これはダンゴムシ?ワラジムシ?」という友達の疑問に、一緒に考えたり、答えたりする1年生らしいやりとりも見られました。

〜6年生〜運営委員会の話し合い

画像1 画像1
 運営委員会では、創立150周年記念のロゴマークについて話し合っています。「校章の菊をイメージした形がいいね」「いろいろな色があったほうがいいな」など、運営委員全員で意見を交わしながら制作アイディアを出しています。

〜6年生〜戦争体験者 語り部講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 戦争体験を語り継ぐ講師の先生をお招きし、戦争についてお話をしていただきました。「富山大空襲と当時のくらし」をテーマに、実体験を交えた話のほか、防空ずきんや焼夷弾の一部、写真など実物の展示もありました。驚きと、悲しみを感じながらも、未来が平和であるようにという思いをもった6年生でした。

〜6年生〜 今までありがとうございました。

画像1 画像1
 今日は4年半の間、西田地方小学校を支えてくださった安達さんとのお別れの日でした。感謝の気持ちを込めた手紙を渡したり、エールを送ったりしました。本当に今までありがとうございました。

〜6年〜 きらめきエンジニア

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山県立大学の教授を招いて、コンクリートを作ったり、壊したりする体験をしました。身の回りにあるコンクリートの性質から、建造物の耐久性について考えたり、構造について確かめようとしたりしていました。

〜1年生〜 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どちらがおおい」の学習が始まりました。「背が高いから、こっちの方が多いと思うよ。」「太いからこっちだと思う。」など予想もそれぞれです。どうしたら比べることができるか思考を巡らせながら、友達と協力し合って調べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/10 安全点検日
11/15 交通安全指導
11/16 学習参観・学校保健委員会
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539