最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:39
総数:262092
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

サツマイモのつる切り

 今日は、来週予定されているサツマイモ掘りのためにサツマイモのつるを切ったりマルチをはずしたりしました。限られた人数の中たくさん働いてくれました。来週のサツマイモ掘りを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 生活科:9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生は合同で生活科をします。今日から、「みんなと とばして たのしもう」の学習に入ります。傘袋を飛ばして楽しむ学習ですが、今後どのような工夫が見られるでしょう。楽しみです。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

縦割り清掃:9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日水曜日は縦割り清掃の日。1年生は、高学年に掃除の仕方等を優しく教えてもらっています。いつもの教室を離れ、特別教室などを新鮮な気持ちできれいにしています。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
6年生は、きれいに完食(食べキリン)です。

係活動(1年生):9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の係活動の様子です。
係ごとに分かれ、楽しいイベントの計画を立てています。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(火)の給食です。

9月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

ウィークエンドコンサート:9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)、本校体育館で水橋東部ふるさとづくり推進協議会主催「ウィークエンドコンサート」が開催されました。『なんと!吹奏楽団』のみなさんの演奏です。ドラえもんからビートルズ、そして演歌メドレーとあらゆる年代の方が楽しめるものとなっていました。本校5年生担任も特別出演ということで、子供たちもたくさん参加していました。何事も本物に触れるということは、すばらしいことですね。

曲想の変化を意識しながら演奏しよう(5年生)

 二学期の音楽は、「曲想の変化」をテーマに学習を進めています。
 今日は、曲想の変化を意識して「キリマンジャロ」の合奏に取り組みました。
 子供たちは、険しい山の様子を表した部分と、のびやかにメロディが歌う部分を区別して演奏しようと心がけていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 市小教研11月部会(13:30下校)
11/16 6年生ー心の劇場動画視聴、卒業アルバム個人撮影
11/17 クラブ活動
卒業アルバム6年生クラス写真など
11/18 1、2年生校外学習
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524