最新更新日:2024/11/05 | |
本日:27
昨日:612 総数:588444 |
10月14日(金) 1年生 技術 本棚を作ろう
板に線を引くことを終えて、先生にチェックを受け、もうノコギリで木を切り始めている生徒もいます。
10月14日(金) 3年生 家庭科 「遊びの役割について考えよう」
幼い頃に好きだった遊びを思い出して、話し合いました。
クロムブックのジャムボードで話し合った記録をまとめて、発表しました。懐かしい遊びやおもちゃの名前が出てきて、みんな笑顔になりました。 10月14日(金) 1年生 理科 「物質が水に溶ける様子」
「『水にものが溶ける』とはどんなことだろう」を調べる実験をしました。
A:コーヒーシュガーを入れた水 B:砂糖を入れた水 C:片栗粉を入れた水 この3つのを試験管に入れて混ぜると「水に溶けた」水溶液はどれでしょう? 答えはAとBです。Cは濁った液になって、時間がたつと底に片栗粉がたまり、溶けていないことがわかりました。 実験をして、目で見て確認することで、知識がより定着しますね。 10月14日(金) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 小魚入りフライビーンズ 4 海藻サラダ 5 ポトフ です。 「ポトフ」はフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。鍋に肉の塊や野菜を入れてじっくりと煮込むフランス料理です。今日の給食は豚肉ですが、本来は牛肉を使うそうです。これからの寒い時期、温かいものを食べて栄養をとりましょう。 10月14日(金) 中間考査2日目
今日は中間考査2日目です。
いよいよ最後の5教科目に取り組んでいます。 最後まであきらめず頑張ろう。 10月14日(金) 文化活動発表会に向けて
用務員さんが文化活動発表会の看板を作成してくださいました!文字だけではなく、装飾も全て手作りです。当日の日程も書いてくださいました。
立派な看板に負けぬよう、素敵な歌声を期待しています。 本番が楽しみですね。 10月14日(金) 交通安全の徹底について1 自転車乗車中の一旦停止の不履行 2 左右前後の確認不足 3 日没が速くなることによる、視認の遅れ 等が挙げられます。 これから日没もより一層速くなり、天候が悪い日も増えていきます。その中でも交通事故に遭うことがないよう、学校でも繰り返し指導しますので、ご家庭、地域の方からも交通安全の大切さについてご指導いただけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 10月13日(木) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 ふくらぎのごまだれがけ 4 あわせ和え 5 五目みそ汁 です。 今日の主食はごはんです。 米の消費量は年々減少していて、今では一人あたり年間50kgです。江戸時代は一年の消費量を「一石」と表していて、「加賀百万石」等と使っていましたが、「一石」は約150kgです。昔と比べると消費量は3分の1になっているのですね。驚きです。 10月13日(木) 3年生 中間考査
3年生は、英語、国語、数学の考査に取り組みます。
まずは、英語のリスニングから、、、。集中して聴いています。 10月13日(木) 2年生 中間考査
2年生は、理科、英語、国語の考査を行います。
|
|