最新更新日:2024/11/07 | |
本日:2
昨日:19 総数:224752 |
うさぎ組のお友達、元気ですか?
8月24日(水)
もうすぐ夏休みが終わって2学期が始まりますね。うさぎ組の荷物を入れる棚や黒板も変わりました。26日(金)には幼稚園の床をワックスがけをするのでピカピカの保育室になっています! 2学期に入るとすぐに運動会への取り組みが始まります。うさぎ組の子供たちがつくった旗もすでに廊下に飾ってありますよ。そして9月と10月からは、うさぎ組には新しい友達が入ります。また、みんなで仲良くいっぱい遊びましょうね! 速星★きらきら★子育てサロン 8月のお知らせ
今年度より、速星地区社会福祉協議会主催で、子育て中のご家族を対象にした『速星★きらきら★子育てサロン』を開催しています。
8月26日のサロンは速星幼稚園の布村先生、篠沢先生が楽しい遊びを考えて子育てサロンに参加します。夏休みに入る前には小さいお子様がいるご家庭にチラシをお配りしていましたが、もし興味がある方がおられましたら、遊びに来てくださいね。 手遊び、体操、工作(牛乳パックを使ってボール作り)、お話の会など盛りだくさんです。ぜひ、速星公民館に遊びに来てくださいね。 ぞう組のお友達、元気ですか?
8月23日(火)
夏休みの間、みんなのミニトマトはどれだけ収穫できましたか?おいしく食べましたか? 園の畑のキュウリはたくさん実り、この夏で150本以上のキュウリが大きく実りました。でも、とうとう葉や茎が茶色くなってきたので、収穫は終わりかなと思います。でも、ピーマンやオクラはまだ実っています。登園日にも収穫できるかもしれませんね。 また、ぞう組の黒板がホワイトボードに変身し、みんなのカバンを入れる棚も変わっています。楽しみにしていてくださいね。 元気に登園日に会えることを待っています。夏の思い出話を聞くのを楽しみにしています。 りす組のお友達、元気ですか?
8月22日(月)
初めての夏休みを過ごしているりす組さん、毎日元気に過ごしていますか?8月も半分を過ぎ、2学期もすぐそこまでやってきました。先生たちは、2学期が気持ちよくスタートできるよう、園内の掃除や片付けをしています。他のクラスで使っていた棚がりす組に引っ越してきました。2学期からはこの棚にカバンや帽子を片付けましょうね。 1学期に作っていた、ジュースを撮ってみましたよ。覚えていますか?夏休み中に美味しいジュースやかき氷等食べたり飲んだりしたのではないでしょうか。 さて、この頃はたくさん雨が降ったり、カミナリがゴロゴロ鳴ったりしていますね。怖がっていないかな?可愛いカミナリさまのが出ている絵本を、登園日に読むので楽しみにしていてくださいね。 保育室の黒板がホワイトボードになったよ
8月19日(金)
今日はぞう組とうさぎ組の黒板がホワイトボードに大変身!15時から工事の方が来られ、ほんの40分ほどであっという間に工事は終了。黒板が真っ白になっただけで、保育室が明るく感じます。「登園日に幼稚園に来たら、お友達みんなびっくりするかもね」と、預かり保育のお友達と話していました。 星形とハート形のキュウリをつくろう2
8月12日(金)
10日に星形とハート形の型をセットしたキュウリを収穫しました。型を外すまでドキドキのしていました。「どうなっているかな」と切り口を見る子供たち、「わぁ、ハートになってる」「すごい、かわいい」と歓声が上がりました。切り口にインクをつけて、スタンプ遊びをして遊びました。 星形とハート形のキュウリをつくろう
8月10日(水)
畑のキュウリの形を変えることに挑戦してみました。星形とハート形にできる型を、大きくなっている途中のキュウリにはめてみることにしました。「ほんとにハート形になるのかな?」と不思議そうに見ていました。最近はキュウリの生長が早く、一日で巨大化してしまうほどです。「明後日、幼稚園に来た時のお楽しみだね」と登園を楽しみな様子の子供たちでした。 野菜の収穫
8月8日(月)
月曜日は野菜がたくさん実っていてみんなで収穫します。年長組さんが、かかしを作ってくれたのに、カラスに食べられていることもあります。幼稚園の畑には、オクラ、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、インゲン豆が育っています。今年度、幼稚園のキュウリは、これまで120本近く収穫できました。夏休み中は、預かり保育の子供たちが収穫した野菜を持ち帰ったり、調理員さんに漬物にしていただき、お弁当時に食べたりしています。先日は、収穫したキュウリを、塩とマヨネーズを付けて丸かじりしました。いつもはそんなに食べない子も「おいしい!おいしい!」とポリポリ食べていました。新鮮でみずみずしくおいしかったのでしょうね。 第60回全国国公立幼稚園・こども園PTA全国大会山口大会
8月6日(土)下関市生涯学習プラザ海のホール
今年度のPTA全国大会は山口県下関市で行われ、富山県より園長を含め3名が参加してきました。大会のオープニングは、地元の小学生による『平家踊り』が披露されました。記念公演は、タレントで実業家の元衆議院議員、杉村太蔵氏による『人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術〜』というお話でした。提案発表では、兵庫県、島根県、香川県の幼稚園PTA活動が紹介されました。どこも園児数が少なくなる中、地域の方と連携を図り、つながり、子供たちに貴重な体験ができるよう工夫している事例や小学校のPTAと連携して一緒に地域の子供たちのために活動しているという園もありました。目の前にいる子供たちのために、保護者と教職員が一緒に力を合わせ、今出来ることを共に考えていきたいと思います。 PTAサッカー教室
8月4日(木)
今日は、PTAサッカー教室がありました。園では、毎月2回程、PTAサッカー教室を行っています。今日はあいにくの雨で、園庭ではなく遊戯室での教室となりましたが、子供たちは、試合中にも「○○君、パス!」と元気に声を掛け合い、シュートをしたり、相手のボールを取りに行ったりと積極的に取り組んでいました。 |
|