最新更新日:2024/11/26
本日:count up131
昨日:166
総数:786704

3年生 ぼう温度計

 理科の学習の様子です。目盛りの読み方を学習しました。興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 久々の体育!!

今日は、久しぶりに体育がありました。
外は、風がとても強かったですがいい天気でした。
鉄棒と走り幅跳びの分かれています。

鉄棒チームは、去年より一つでも技ができるように練習をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習発表会を終えて

総合の学習では、学習発表会の振り返りをしました。
学習を通して気づいたことや考えたことを伝え合いました。

環境問題は、学習が終わったら終わりではなく、続いていきます。
これからの生活にどのように生かしていけるかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 走り幅跳び

 久しぶりの走り幅跳びの学習です。ポイントを意識したり、互いに見合ったりして、練習に励ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品鑑賞

 ギコギコトントンクリエイターの作品が仕上がりました。作品票を書き、展示の準備が整いました。今日は、自分の作品の写真を撮影し、互いの作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 振り返り

 学習発表会とこれまでの学習を振り返りました。「生活の仕方が変わってきた」「ニュースに目を向けるようになった」「日頃の食事に感謝の気持ちをもちたい」等、環境学習を通しての学びや変化を意識していました。
画像1 画像1

5年生 かまぼこができるまで

魚を加工しているものを今日は学習しました。かまぼこの作り方を動画で見ていると、「鯛の形をしたかまぼこ見たことがあるよ!」と言う声が聞こえてきました。そこで、細工かまぼこの作り方も動画で見てみました。かまぼこ職人さんの腕に関心し、見入っている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健診に向けて

木曜日の就学時健診に向けて事前打ち合わせを行いました。年長さんのために一生懸命動こうとする5年生が素敵でした。当日もお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 比例のグラフをかく

画像1 画像1
 みんなで協力してグラフの点を打ちました。
 「線がひきたくなったなぁ」とつぶやく子も。比例のグラフの特徴に気付きました。

10月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、栗おこわ、赤魚の照り焼き、香味あえ、筑前だき、牛乳です。

 おこわとは、餅米を蒸したり炊いたりした日本の伝統料理です。
 お祝い事で食べられる赤飯もおこわの一種です。

 富山県内で食べられるおこわに「みたま」と言われる黒豆のおこわがあります。甘くて食べやすい味で県民から親しまれており、お祭りや行事の時によく食べられています。
 
 その他、県内の宇奈月では、雑穀のイナキビを加えた「きびおこわ」を秋に作り、神棚や仏壇に供える習慣があります。おこわは、郷土料理として富山県でも昔から根付いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/15 防災訪問
11/17 こころの劇場(6年)太鼓げんキッズ
11/21 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019