最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:231
総数:761704

1年生 ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、ボール遊びをしました。対象物にうまくボールを当てている友達にコツを聞き、今日はそのコツを生かしてボールを投げました。前回はうまく投げられなかった子も今日はうまく投げることができて、とてもうれしそうでした。

2年生 自分たちでくりかえしのリズムをつくろう 〜音楽科〜

 今日の音楽では繰り返しのリズムをつくって太鼓で演奏しました。
 自分のお気に入りのリズムを見付け、子供たちは楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いろいろな本とふれあおう 〜図書館訪問〜

 今日は、婦中図書館より司書さんをお招きし、本の紹介をしていただきました。
 読んだことのある本でも、司書さんの語りだけで聞くと雰囲気が違って聞こえると、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 宮野小学校たんてい団

 総合的な学習の時間の様子です。宮野小学校の記念誌で調べたり、校長先生にインタビューをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 石けん水の膜

 試験管を手で握ると石けん水の膜が膨らみました。体温で温められることで空気の体積が変化するのではないかという仮説を立てることができました。次回から、実験で確かめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き順をしっかりと!

今日は、漢字をしました。
書き順や形をきちんと書かないと、○がもらえません。

子供たちは、一発合格を目指していつも書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 神通川の川筋の変化

 学習問題に沿って、調べ学習がスタートしました。「きょう土のすがた」を熱心に読み、必要な情報を得ようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 スパイゲーム

外国語科の学習の中でALTの先生が教えてくださった「スパイゲーム」をやってみました。デザートや飲み物の単語を使って、スパイを探りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 振り返り

作戦を立て練習試合をした後、振り返りを行いました。今日の振り返りが次の試合にいかしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 どの栄養素でしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語を使って伝え合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月間行事予定
11/22 学習参観
年間行事予定
11/17 こころの劇場(6年)太鼓げんキッズ
11/21 委員会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019