学校で春の自然を見付けました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての理科の学習では、「なんで?」と思うことを聞き合った後、外へ出て、「なんで?」が見つかるよう探しました。
 「種はなんでそだつの」「四角の形を探そうと思ったけれど、四角はあんまりない」など、疑問を抱いたり、植物や生き物の形に気付いた子どもたちでした。

国語科「たんぽぽ」の詩(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「たんぽぽ」の詩を視写しました。一文字一文字、丁寧に書き写したり、鉛筆や書く時の姿勢を確かめて書いたりする子どもたちの姿が見られました。

新校舎で学校探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新校舎で学校探検を行いました。校舎図を見ながら図書室を探したり、エレベーターを見付けて驚いたりしている子どもたちの姿が見られました。

3年生の学習が始まっています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学習が始まりました。はじめに、「まる、さんかく、しかくをつかって絵をかこう」の活動を行いました。新しいクラスの仲間たちと共に、くらしの中にある丸や三角、四角の形を思い起こして聞き合った後に、自分の紙に描きはじめました。
 「教室のドアの窓はまるい」「アイスクリームをたくさん描いたよ」など、自分ならではの絵を描く子どもたちでした。

詩を楽しもう(3年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、谷川俊太郎作「どきん」の詩を読みました。声の強弱や、身体の動きを通して詩を楽しむ姿が見られました。

おもしろ筆(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工の時間に「おもしろ筆」の学習を始めました。身の回りにある材料を組み合わせて、オリジナルの筆を作り、その筆で作品を描く予定です。
 何種類かの線を描くことのできる筆や、どんな線が描けるか想像もできない筆など、いろいろなアイディアが見られました。どのような「おもしろ筆」が出来上がるか、今から楽しみです。

虫めがねで春探し(3年生)

 2回目の春探しでは、虫めがねを使って、一人一つ観察するものを選び、観察カードにまとめました。
「大きくすると、花びらにしわがあったり、茎がふさふさしてる!」
「虫めがねをのぞいている人を反対側から見ると目が大きくなってる!」
「虫めがねを自分から遠く遠く離して見ると、反対側になるのはなんで−?」

 子どもたち一人ひとり、「なんで?」と感じる物は違いますが、楽しみながら春探しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月の避難訓練を行いました。新校舎となり、教室や特別教室の場所が大きく変わりました。実際の災害を想定し、避難ルートや場所の確認を指さし確認しながら行いました。日頃から防災の意識を高め、自分の命は自分で守る力を身につけていきます。

体をたくさん動かしました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に、走る練習やドッジボールを行いました。新しい学級の仲間と一緒に運動することを楽しんでいる子どもがたくさんいました。久しぶりに体を思いっきり動かし、どの子もうれしそうでした。

新校舎よろしく集会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2限目の新校舎よろしく集会では、家庭科室や運動の庭など、今までやったことがない教科、使ったことがない場所に胸をときめかせている様子でした。集会を通して、校舎の様子を知ったことで、きれいにくらしていこうという気持ちを高めた5年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 学習参観1日目
11/18 学習参観2日目
親学び講座
11/21 委員会活動
有成会行事
11/19 資源回収
学年
11/18 こころの劇場(6年生)

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

行事予定・下校時刻

第94回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912