最新更新日:2024/11/09 | |
本日:10
昨日:383 総数:590420 |
9月28日(水) 最後の団活動 その1
まさしく「禍転じて福となす」です。天候不順のため延期となったことで、グラウンドで最後の団活動を行うことができました。
グラウンドの真ん中で、本番さながらの状況で何度も繰り返し練習し、最後の団活動の時間を有意義に過ごすことができました。少し肌寒い天候でしたが、悔いのないよう、最後まで精一杯練習しました。 9月28日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 マーボー豆腐 4 拌三絲(バンサンスー) 5 えび包子 6 冷凍パイン 7 野菜ふりかけ です。 今日は、先日の休校による献立変更で、冷凍パインと野菜ふりかけが追加されています。豪華メニューです。少し肌寒い日となったので、冷凍パインがひんやりしますね。 「拌三絲(バンサンスー)」は、細切りにした野菜や春雨などを酢で和えた中華料理です。 拌三絲の、「バン」は中国語で「あえる」,「サン」は中国語でも数字の3,「スー」は糸のように細く千切りにするという意味があります。 合わせて、「バンサンスー」は「3種類」の食材を「千切り」にした「和え物」となるわけです。 9月28日(水) 1年生 授業の様子 その3
数学と社会の授業風景です。
集中して授業を受けています。 世界の人口が1分で156人増えていることを知り、生徒たちは驚いていました。 9月28日(水) 2年生 保健体育 ソフトボール競技
水たまりがあり、ぬかるんでいますが、グラウンドでソフトボール競技に取り組んでいます。
ぬかるみを避けながら、キャッチボールやバッティングの練習をしています。 グラウンドの土も徐々に乾いてきました。 9月28日(水) 2年生 音楽 合唱コンクールに向けて
パート練習を経て、今日は全体で合わせて歌っています。
「絆」という曲です。歌詞の意味をかみしめながら歌っています。 9月28日(水) 3年生 家庭科 幼児の成長
幼児の成長について学習しています。
実際に箸やスプーンを使いながら、どのように身に付けさせるのかについても考えています。 適切な時期に、やってみせながら、繰り返し、優しく丁寧に教えること、そしてできたら褒めることが大切であると学んでいます。 小さな大人の中学生も同じですね。 9月28日(水) 2年生 社会 九州地方
九州地方の産業について学習しています。
携帯電話やパソコン等の大半が中国で生産されていることを資料から知り、驚いています。 9月28日(水) 1年生 授業の様子 その2
写真上は、英語の授業の様子です。CDの音楽に合わせて英語で歌を歌っています。
写真下は、音楽の授業の様子です。合唱コンクールに向けて合唱練習をしています。 校内に生徒たちのさわやかな声が響き渡っています。 9月28日(木) 3年生 授業の様子
体育大会に向けてはやる気持ちを抑えつつ、授業に集中しています。メリハリを付けて頑張っています。
写真上は、理科の授業 写真下は、数学の授業 の様子です。 9月28日(水) 1年生 朝読書の様子
チャイムが鳴る頃には全クラス着席して、し〜んとしています。切り替えが素早くなりました。
健康観察から朝読書への切り替えもとても早くなりました。 朝から気持ちのよいスタートを切っています。 |
|