最新更新日:2024/11/08 | |
本日:16
昨日:92 総数:877219 |
外国語活動(3年生)
外国語活動で1〜20の発音の仕方を学習しました。舌の使い方をよく聞いて、試しながら練習しました。
調理実習(6年生)
家庭科の調理実習で「野菜炒め」を作りました。切り方や炒め方等を工夫しながら、楽しく調理しました。
素敵な姿2(4年生)
掃除の時間に、黒板をきれいにしてくれている子供たちがいました。黒板に書いた文字をただ消すだけでなく「みんながなるべく見やすくなるように」と、白い跡が残らないように縦、横、縦と何度も消し、きれいな黒板にすることができました。
また、1階中央廊下では細かいところのほこりや汚れを取ってくれている子供たちがいました。ただ掃除をするのではなく、きれいにしようという意識で掃除に取り組んでいます。 黙働を心がけ、一生懸命に清掃活動に取り組んでいる子供たちの姿が、とっても素敵でした。 3年生 外国語活動
外国語活動では、自分の気持ちを表すジェスチャーや体調を尋ね合う活動を行いました。
「ちょきちょき かざり」をつくったよ(1年生)
図画工作科の授業で、折り紙を折ってから、いろいろな形を切り取る「ちょきちょきかざり」をつくりました。切り取った後にゆっくりと折り紙を開くと、自分でも驚くようなすてきな形になりました。つないで廊下に飾ると、一足早く七夕がきたようににぎやかなになりました。
小数のかけ算(5年生)
小数×小数の筆算のやり方を学習しました。筆算の書き方や小数点の付ける位置に気を付けながら問題を解きました。難しい問題はみんなで声をかけ、助け合いながら答えを導き出しました。
調理実習(6年生)
調理実習でいためる調理にチャレンジしました。
いためる調理に適した野菜の切り方や順序、火加減を考えながら野菜をいためました。 できあがた料理を安全対策をとりながら美味しくいただきました。 社会科「水はどこから」(4年)
わたしたちが普段使っている水道水はどこからきて、どのようにつくられているかを調べました。今日は、これまでに自分が調べたことをグループの仲間と共有して、分かったことをまとめました。
3年生 図工の授業が終わると…
3年生では、図工の時間に「くるくるランド」を制作しています。制作時間が終わりに近づくと箒を手にとって教室内を掃除し始めたり、クラスの材料を集めたりしようとする子供の姿が見られました。4月から、少しずつ自分にできることを考えて行動しようとする姿に感心しました。
上手に読んだよ「はなのみち」(1年生)
国語科の授業で「はなのみち」を学習しました。毎日、覚えるくらいに音読をしているうちに、このお話がとても好きになりました。ワークシートもしっかりと書くことができるようになり、楽しく学習しています。
|
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |