最新更新日:2024/12/11
本日:count up3
昨日:43
総数:314624
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月15日(木) それぞれの「チャレンジタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜なので給食後は「チャレンジタイム」です。この35分間の使い方には、それぞれの児童の個性が出ます。
 
 写真上 : 芸術の秋
       ピアノを弾いたりスネアドラムをたたいたり
   中 : カナヘビ探しに夢中
   下 : こちらは定番のブランコ

重要 9月15日(木) 富山市「クマ」情報

 市から「クマ」情報が届きましたのでお知らせします。

情報受付日時 : 9月15日(木)7:50
    場所 : 文珠寺地内
    内容 : フン、柿の木に爪あと

9月15日(木) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、魚の離宮揚げ、グリーンポテト、豆腐スープ でした。今日は3つの学年の給食を紹介します。体が大きく成長しいくに従って、食べられる量もかなり増えていきます。

 写真上 : 1年生の給食
   中 : 4年生の給食
   下 : 6年生の給食(多め)

9月15日(木) 今日の授業風景(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の3・4年生は合同体育でした。この授業は体育館に移動し、ハンドベースボールに取り組みました。中には見事な打球を打つ児童もいたのですが、守りがその上をいっていて難なくキャッチアウト!児童の成長ぶりには驚かされるばかりです。

9月15日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の5年生は国語の授業でした。現在は教科書の「たずねびと」を学習中ですが、この授業では、自分が読み取った内容やそれに伴った考え・感想を交流しました。

9月15日(木) 校内で研究授業を実施(6年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 授業の前半には、常時活動として取り組んでいるトーンチャイムの演奏(動画あり)を行いました。また、他の人が作ったメロディを聴き、互いにその感想を交換しました。そして最後には、また新たなメロディづくりを行いました。

 動画あり ⇒ 左の「動画(パスワード付)」

9月15日(木) 校内で研究授業を実施(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 いよいよ授業が開始です。教室には他学年の担任も観察に来ています。この授業を観察し分析していくことで、自分の授業の向上につなげていきたい思いでいっぱいです。
 一方、6年生の方3つのパートに分かれての声出しです。日頃から繰り返しているのか、とても慣れている様でした。

9月15日(木) 校内で研究授業を実施(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、授業力の向上を図る目的で、校内研究授業を行いました。実際の授業は6年生の音楽の授業で、和音を使ったオリジナルメロディづくりが学習内容です。
 上の3枚の写真は、授業開始前の様子です。鍵盤ハーモニカを使って、前の学習の復習と腕(指)慣らしをしているところです。

9月15日(木) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 1年生の「さわやか体育」は「走」の順番です。今日は練習の途中に、担任の先生が加わるという出来事もありましたが、さすがは若手の先生、笑顔で1年生と一緒に走っていました。

9月15日(木) さわやか体育(2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の「さわやか体育」では、2・3年生が合同で「跳」の走り幅跳びに取り組みました。今日の練習では助走を3歩とし、タイミングよく両手と片足をあげることを教わりました。写真からも分かるとおり、跳んでいるときのフォームもダイナミックになってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 お話会(上)業務推進デー全校限下校
12/6 業務推進デー全校限下校
12/7 クラブ
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021