奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年・進路学習

 進路のしおりが配布され、今日は興味のある高等学校調べを行いました。各学校の特色を真剣に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市学力調査2日目 2限数学

富山市学力調査2日目、2限数学のテストの様子です。また、来週にもテストがあります。また、少し休んで自分の進路に向けて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市学力調査2日目 1限英語

富山市学力調査2日目、1限英語のテストの様子です。朝は少し暖房を入れましたが、ワイシャツで気合いを入れてテストに臨んでいる男子生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組2組女子保健体育 体ほぐしの運動

2年1組、2組女子の保健体育は武道館で体ほぐしの運動を学習しました。仲間とラジオ体操やパプリカ、きときと体操などインターネットでスクリーンに写しだし、みんなで踊って体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組保健体育 バレーボール

12月2日(金)4限
1年5組が体育館でバレーボールの学習をしていました。アンダーハンドパスを2人組で協力してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)朝の登校

寒さも身にしみるくらいの気温で雨の中の登校でしたが、生徒は元気に登校していました。
防寒着、マフラー、手袋など天候に合わせて着こなしください。コロナのレベルも2の警戒レベルに引き上げられました。引き続き感染予防対策を行い、残りの2学期過ごせるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子保健体育 体つくり運動

12月1日(木)
2年生女子の保健体育は、「体にいい運動」というテーマで、クロムブックで心身が心地よく気持ちよくなる運動を探して、まねして運動しました。体操やストレッチなど寒い中でしたが授業が終わるときには心地よく体温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 家庭科

3年生の教室前の廊下の掲示板に家庭科でまとめたおもちゃ計画書が掲示されました。休み時間にどんなおもちゃを友達が考えたか興味深く見ていました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月5日(月)〜12月9日(金)の日程

 12月5日(月)〜12月9日(金)の日程を、配付文書の「日程」に掲載しました。こちらをクリックしてもご覧になれます。

進路カレンダー 卒業まであと104日

 教室、廊下に掲示された進路カレンダーを見ると卒業まであと104日だそうです。残りの日々をどのように過ごし、次の進路に向かうか1日1日を大切にしてください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/4 吹奏楽部 全国大会リハーサル
12/5 代議員会・専門委員会
12/8 3年確認テスト5
12/10 吹奏楽部 マーチングバンド全国大会
その他
12/4 人権週間〜12月10日

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684