最新更新日:2024/11/01 | |
本日:13
昨日:207 総数:424755 |
5月11日(水) 1年生:きときとな1年生
初めての運動会予行です。開会式は緊張気味でしたが、50m走が始まると、やる気満々の様子でした。玉入れのダンスは「かわいい」と評判でした。運動会当日が楽しみですね。
5月11日(水)運動会に向けて全体研修
予行(全体練習)の様子です。
「最後まであきらめない元気100%きときとな新保っ子」になって、がんばります。 6年生:「国語 スポーツ観戦はテレビより競技場?」:5月10日(火)
どちらがいいか、色々な意見が出ました。話し合うことで、自分の立場がよりはっきりしてきたようです。
5月10日(火) 1年生:応援練習
1年生の応援が力強くなってきました。6年生のリーダーさんたちがかっこよくて、1年生のあこがれです。
4年生:「音楽科 合唱の練習をしました」:5月10日(火)また、リズム学習もしました。先生がたたいたリズムを正確に表現できるように、よく聞いて練習しました。 5年生:「発芽するために必要なものは何か?」実験開始!:5月9日(月)
理科では、実験キットを使って、「種子が発芽するに必要なものは何か?」を調べる実験を始めました。2組の子供たちの予想は、「水」「適した温度」「空気」です。実験方法も自分たちで考えました。
「冷蔵庫に入れた種子は、絶対に発芽しないと思う。」 「絶対に水は必要。水をあげないやつ(種子)は発芽しないと思うな。」 理科が大好きな子供たちは、進んで自分の考えを友達に伝えていました。また、種子が発芽していないか、何度ものぞき込む子供もいました。どんな結果が出るのか、楽しみですね。 5年生:大きな体積の表し方は?:5月9日(月)「大きな体積に対して、今までのキャラメルブロック(1立方センチメートル)は小さすぎて表しにくいね。」 「面積の時みたいに、もっと大きな単位を使うといいんじゃない?」 「巨大キャラメルブロックを使ったらいいよ!」 「1辺が1mの立方体を使ったらどうかな?」 と、子供たちは、次々にアイディアを出していました。 「巨大キャラメルブロック」として新しく1立方メートルが登場。子供たちは、早速、問題を解いていました。 実際に1立方メートルがどれくらいの大きさか、ひもで作ってみると、自分たちがすっぽり入るくらいに大きな単位であることが分かり、驚いていました。 2年生:生活科「野菜の苗を植えました!」:5月9日(月)苗を植える時も「元気に育ってね」「虫に食われないようにね」と、茎を折らないように、優しく植えていました。 これから、毎日お世話を続けていきましょうね! 全員、無事に苗を植えることができました。ご協力ありがとうございました。 3年生:外国語「How many?」:5月9日(月)
ALTと一緒に数字を英語で言う練習をしました。
10までは簡単だったのですが、11〜20の言い方に苦戦していました。来週も練習します。 5年生:「GWの間もしっかり勉強」:5月6日(金) |
|