最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:23
総数:270964
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

3年生 民俗民芸村 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は社会科の校外学習で民俗民芸村に行きました。
民俗資料館では、昔の道具について丁寧に教えていただきました。

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

enjoy jumping(6年生その2)

 リズム跳びでは、動きをそろえることを意識して跳びました。また個人跳びでは、自分が挑戦したい技を精一杯がんばりました。最後のなわとび発表会に満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の歴史を発表しました(5・6年生)

 2年間かけてまとめた学校の歴史を、150周年式典で発表しました。
 水橋東部小学校を守り、伝統を受け継いでくださった先輩方への感謝の気持ちと、廃校までの残りの年月、一生懸命よりよい学校をつくっていくのだという決意を伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

enjoy jumping(5、6年生)

 5、6年生は、大縄やリズム跳び等いろいろな技に挑戦しました。また、今日は楽しくそして最高の演技をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

enjoy jumping(6年生その1)

 6年生は今年が小学校生活で最後のなわとび発表会でした。大縄では、どんな技に挑戦したいのか自分たちで考えました。今日はその技を今まで以上に上手に跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

enjoy jumping(5年生)

 学年ごとの演技では、ダブルダッチに挑戦しました。演技の内容や構成は、ほぼ子供たちが考えました。元気さや、なわとびを楽しんでいる様子が伝わる演技を目指し、力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび発表会 1〜3年生 大縄跳び ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
難しい技にも挑戦して、やり遂げることができました。
最後には楽しんでダンスをすることができました。

11月27日 1・2・3年生 なわとび発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「8の字跳び」の様子です。練習を始めた頃は、連続で入り続けることが難しく、何度も悔しい思いをしてきました。子供たちはその悔しさをバネに、声をかけ合ったり、縄の回し方を考えたり、友達の背中を優しく押してタイミングを伝えたり、たくさんの工夫をしてきました。今日はその成果が発揮され、全員連続で入り、ジャンプすることができました。

11月27日 1・2・3年生 なわとび発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「8の字跳び」の様子です。練習を始めた頃は、連続で入り続けることが難しく、何度も悔しい思いをしてきました。子供たちはその悔しさをバネに、声をかけ合ったり、縄の回し方を考えたり、友達の背中を優しく押してタイミングを伝えたり、たくさんの工夫をしてきました。今日はその成果が発揮され、全員連続で入り、ジャンプすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 5、6年生遠隔授業「プロ学」
外部講師読み聞かせ
12/6 外部講師による朗読会
人権集会
12/7 歯科検診
12/8 委員会活動
12/9 自動車文庫来校
サイエンスカー訪問活動
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524