11月18日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、ワカサギのフリッター、梅肉和え、里芋と厚揚げのうま煮、のり佃煮 でした。
【職員室から】 2022-11-18 12:53 up!
11月18日(金)横江頭首工(4年生)
横江頭首工は、常願寺川の用水の取り入れ口です。昔は常願寺川から、たくさんの用水を取り入れていましたが、今は横江頭首工でまとめて取り入れてから、様々な用水に分けています。
【4年生】 2022-11-18 12:46 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(6年生)
若い画家たちの作品が、次々に仕上がってきました。出来映えはいかがでしょうか。私は「あじのある作品に仕上がったなあ」という感想をもちました。
【6年生】 2022-11-18 12:45 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(3年生)
3年生の3時間目は算数の授業でした。今日は、小数のたし算を正確にできるようになることと、プリントを使ったこれまでの復習をしました。
早く計算するのも大切です。しかしそれ以上に大切なのは正確にできることですね。
【3年生】 2022-11-18 12:42 up!
11月18日(金)立山カルデラ砂防博物館(4年)
立山カルデラ砂防博物館では、常願寺川の洪水を防ぐ長い歴史や、立山カルデラの自然について学びました。子供たちは、館内でもらったクイズを全問正解しようと、一生懸命に調べていました。また、トロッコに乗ったり、生き物の剥製をさわったりと、体験的に学んでいました。
【4年生】 2022-11-18 12:39 up!
11月18日(金)校外学習(4年)
社会科「常願寺川〜あばれ川と生きる〜」の学習で、立山カルデラ砂防博物館などに出かけます。上滝駅から電車に乗り、岩峅寺駅を経由して、立山駅へと向かいます。紅葉が美しく空は青く、最高の1日です。
【4年生】 2022-11-18 12:30 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(1年生)2
前の記事の続きです。
学習が進むと、先生が音読を止めてみんなに質問しました。「にだい」って何か分かる?音で聞いている子供たちですから「荷台」と「2台」の勘違いをしているかもしれません。そこで子供に説明させてみると、車を指して「この荷物をのせるところが『荷台』です」との答え。お見事です。
【1年生】 2022-11-18 12:21 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(1年生)1
1年生の3時間目の授業は国語でした。今学習しているのは「じどう車しらべ」という説明文です。まずは基本の読みから入ります。文字を追うために、指で文章をなぞっていきました。
【1年生】 2022-11-18 12:15 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(5年生)
3時間目の5年生は、理科室へ行っての実験でした。今日の学習内容は、いろいろなものを水に溶かす実験です。2種類の砂糖、片栗粉、味噌それぞれをを水に溶かします。実験を前に、まずは予想を立てていました。
【5年生】 2022-11-18 12:10 up!
11月18日(金) 今日の授業風景(2年生)
2年生の教室では、大山図書館から2名の司書さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
様子を見に行った時には、おもしろい豆腐の話をしてもらっていました。読み聞かせが終わった後、廊下で子供に「読み聞かせはおもしろかった?」と尋ねると、元気な大きな声で「ハイ!」と答えてくれました。
みんなどんどん本好きになってくれると嬉しいです。
【2年生】 2022-11-18 11:43 up!